■京都11Rきさらぎ賞(G3)芝1800
1○○ サトノシャイニング 牡3 西村淳也 57 127★※逃げ
----------
2◎× ショウヘイ 牡3 川田将雅 57 115★※逃げ
3 ランスオブカオス 牡3 吉村誠之 57 113
4 ジェットマグナム 牡3 丹内祐次 57 112
5▲▲ リンクスティップ 牝3 M.デム 55 112 ※逃げ
6×△ ミニトランザット◎ 牡3 鮫島克駿 57 110★
7△◎ ウォーターガーベラ 牝3 団野大成 55 103
8×× エリカアンディーヴ 牝3 松山弘平 55 100
9 スリーキングス 牡3 岩田康誠 57 82
10 ヒルノハンブルク 牡3 坂井瑠星 57 79
人気別成績(過去10年)
人気 着別度数 勝率
1番人気 4- 1- 2- 3/10 40.0%
----------
2番人気 1- 4- 2- 3/10 10.0%
3番人気 2- 1- 1- 6/10 20.0%
4番人気 1- 2- 0- 7/10 10.0%
----------
5番人気 0- 0- 1- 9/10 0.0%
6番人気 1- 1- 1- 7/10 10.0%
7番人気 1- 0- 1- 8/10 10.0%
----------
8番人気 0- 0- 2- 8/10 0.0%
9番人気 0- 0- 0- 5/ 5 0.0%
10番人気 0- 1- 0- 3/ 4 0.0%
11番人気 0- 0- 0- 3/ 3 0.0%
12番人気 0- 0- 0- 1/ 1 0.0%
脚質上り 着別度数 勝率
平地・逃げ 1- 0- 3- 6/10 10.0%
平地・先行 7- 3- 1-25/36 19.4%
----------
平地・中団 1- 3- 4-15/23 4.3%
平地・後方 1- 4- 2-16/23 4.3%
前入線順位 着別度数 勝率
前走1着 6- 4- 4-25/39 15.4% リンクスティップ、エリカアンディーヴ、ショウヘイ
----------
前走2着 1- 1- 2- 7/11 9.1%
前走3着 1- 4- 1- 6/12 8.3%
前走4着 0- 1- 0- 2/ 3 0.0%
前走5着 0- 0- 0- 2/ 2 0.0%
前走6~9着 2- 0- 1-13/16 12.5%
前走10着~ 0- 0- 1- 8/ 9 0.0%
■WIN5京都芝1800
騎手 着別度数 勝率
松山弘平 5- 4- 2-13/24 20.8% エリカアンディーヴ
川田将雅 4- 3- 1-12/20 20.0% ショウヘイ
----------
鮫島克駿 2- 1- 0- 4/ 7 28.6% ミニトランザット
M.デム 2- 2- 4- 7/15 13.3% リンクスティップ
----------
西村淳也 1- 0- 1- 2/ 4 25.0%
坂井瑠星 1- 0- 1- 3/ 5 20.0%
岩田康誠 1- 1- 0- 9/11 9.1%
丹内祐次 0- 1- 0- 1/ 2 0.0%
団野大成 0- 0- 1- 3/ 4 0.0%
■2022以降WIN5京都芝
騎手 着別度数 勝率
川田将雅 5- 7- 2-13/27 18.5% ショウヘイ
----------
団野大成 3- 3- 5-24/35 8.6%
西村淳也 3- 6- 2-25/36 8.3%
鮫島克駿 2- 4- 1-21/28 7.1%
M.デム 2- 1- 3-24/30 6.7%
坂井瑠星 2- 4- 4-25/35 5.7%
岩田康誠 1- 2- 0-12/15 6.7%
丹内祐次 0- 0- 0- 2/ 2 0.0%
吉村誠之 0- 0- 1- 4/ 5 0.0%
----------
松山弘平 0- 3- 2-26/31 0.0% エリカアンディーヴ
■2022以降WIN5芝1800
騎手 着別度数 勝率
西村淳也 5- 0- 3-15/23 21.7% サトノシャイニング
川田将雅 4- 3- 5- 8/20 20.0% ショウヘイ
----------
丹内祐次 4- 2- 2-17/25 16.0%
松山弘平 3- 1- 1-16/21 14.3%
岩田康誠 3- 2- 3-16/24 12.5%
坂井瑠星 2- 1- 3-15/21 9.5%
鮫島克駿 2- 2- 0-18/22 9.1%
M.デム 2- 1- 1-20/24 8.3%
団野大成 1- 2- 2-12/17 5.9%
吉村誠之 0- 0- 0- 1/ 1 0.0%
調教師 着別度数 勝率
(栗)友道康夫 2- 0- 2- 7/11 18.2% ショウヘイ
----------
(栗)河内洋 1- 1- 1- 9/12 8.3%
(栗)奥村豊 0- 0- 0- 1/ 1 0.0%
(栗)武英智 0- 0- 0- 1/ 1 0.0%
(栗)安達昭夫 0- 1- 0- 1/ 2 0.0%
(栗)上村洋行 0- 0- 0- 2/ 2 0.0%
(栗)西村真幸 0- 0- 0- 2/ 2 0.0%
(栗)杉山晴紀 0- 1- 0- 2/ 3 0.0%
種牡馬 着別度数 勝率
エピファネイア 1- 0- 1- 1/ 3 33.3% ミニトランザット、スリーキングス
キタサンブラック 1- 0- 0- 3/ 4 25.0% リンクスティップ
キズナ 0- 0- 0- 5/ 5 0.0%
■2022以降WIN5芝1800
種牡馬 着別度数 勝率
エピファネイア 5- 7- 3-39/54 9.3% ミニトランザット、スリーキングス
キズナ 4- 5- 3-36/48 8.3% サトノシャイニング
キタサンブラック 2- 0- 1-16/19 10.5% リンクスティップ
レイデオロ 0- 0- 0- 3/ 3 0.0%
----------
シルバーステート 0- 0- 2- 9/11 0.0% ランスオブカオス
★ポイント
京都は今週もAコースの利用。
直線を二桁ポジから差し切った勝ち馬はなし。昨秋のような外差し馬場から状況は一変している。
なら好位抜け出しで早めに押し切る乗り方がベター。そういう意味では人気サイドのサトノシャイニングやショウヘイが崩れるシーンはイメージしにくいか。
逆にランスオブカオスは距離延長で積極策に切り替える可能性は低く、歓迎材料とはならなさそう。
不気味なのは前走を4角先頭で上がり最速をマークして押し切ったリンクスティップ。攻略ポイントの記事でも触れたが、パフォーマンスで裏が取れたのは本馬のみ。
まとめて面倒見るならミニトランザットだろう。今週の追い切りでも元気いっぱいだった。
穴ならシンザン記念で後方から進んで直線壁になって好走したウォーターガーベラ。
ただ1着を期待するには展開に左右されそう。