ナムラクレアはなぜ飛んだのか…ラップと展開見れば一目瞭然の函館日刊スポーツ杯【WIN5】
予想なんかしたらダメだろこれ
函館11R函館日刊スポーツ杯(2勝)芝1200
土曜函館メインの函館スプリントS(G3)を見た感じ、後ろにいるともう出番がない。まあとりあえず見てみて。
なんか最近の北海道開催って「洋芝」じゃなくね?
洋芝でこんなアホみたいな時計出ねえもん。
開幕週でも32秒5-34秒1の1分6秒6(良)は、さすがにいじくり過ぎだよねえ。
何が悲しくてレコード出る馬場を作りたがるのか謎なんよ。
なあ?どうしたいん?馬場造園課さんよお。
勝ったのは6番手にいたカピリナで2着ジューンブレア。3着ドンアミティエはよく突っ込んできた方じゃないかな。むしろラップ感覚の壊れてい武史のインビンシブルパパが4着に粘り、3番手カルチャーデイも6着、2番手ジョーメッドヴィンも7着を注目したいね。
少なくとも今の馬場では、あのナムラクレアですら後ろにいたら届かないってことよ。出遅れた時点で終わったと思ったけどねそりゃ。
で、これが重賞でもなく2勝クラスなんだから状況に拍車が掛かりそう。
バカでもアホでもやる気のないやつに勝てない展開が予想される。
いんじゃないもう、、、上から3頭で。あとこれに軽量3歳馬ドゥアムール足しとけば間に合いそう。こんな低調なメンバーで予想頑張る方が時間勿体ないかも。あ、でも短距離の斎藤新は評価してるんだ。これは買うか。
◎ドゥアムール
○タイキヴァンクール
▲ニジュウダンサー
△トウカイエルデ
×アイノセンシ