無敗の大物候補があっさり通過?ルメールは迷わず消したい姫路S【WIN5】
攻めるならここかも
阪神10R姫路S(3勝)ダ1800
一発目は阪神のダート1800m条件の姫路S。「準メインが姫路」で「メインがしらさぎ」と姫路城繋がりのネーミングである。まあそんなことはどうでもいい。
本レースのカギを握る昇級組は、ヒロノラメール、メイショウソウタ、リトルハピ、アーマルコライトの4頭。同級で前走好走は梅田S2着キュールエフウジン程度なら、勢いある4歳世代を上に採る方が間違いないだろう。
そうなるともうスケールの大きさで優劣を見るのがベターだ。
ヒロノラメール 全ダ【3.3.1.8】、ダ1800【3.3.0.5】
メイショウソウタ 全ダ【3.4.0.4】、ダ1800【3.1.0.1】
リトルハピ 全ダ【3.0.0.0】、ダ1800【2.0.0.0】
アーマルコライト 全ダ【3.4.3.4】、ダ1800【0.2.2.0】
数字的に見どころありそうなのは、メイショウソウタとリトルハピに落ち着きそう。
ただ今年3月阪神でダート1800を使われ、勝ちタイムはリトルハピが1分53秒3に対し、メイショウソウタは1分54秒9と1秒6も遅い。勝ちっぷりの余裕からしても底を見せていないリトルハピに軍配が上がる。
まあこの馬は上にハピやアウトレンジのいる好素材。ゆくゆくは重賞でも好戦しそうな雰囲気があり、ガシマンとのコンビも逃げ先行と安定感がある。4頭の取捨なら一択で結論が出せそうだ。
上半期のまとめ記事でも触れたが、今年のWIN5でルメールも川田もダートのレースが未勝利。
川田将雅のWIN5ダート(2025)
ルメールのWIN5ダート(2025)
見たまえこのクソみたいな成績を。こいつらがWIN5を波乱に終わらせた張本人といっても過言ではないほど。こういうのは気付いた途端に裏切られたりするのだが、そんなのは知らん。迷わず消す。
対するリトルハピは前走のガシマンも「能力の違いで勝てました。このまま順調にいってほしいです」とまだまだ上を見据えているコメントしている。おそらくここは通過点っぽい。
これならもう気持ち的にリトルハピ1点でと思うのだが、少し気になったとすればルシュヴァルドール。この馬は割と能力の裏取りが出来そう。
昨秋に1勝クラス2勝クラスを連勝して御陵S(3勝)で壁にぶつかった。ただ先着を許したモンブランミノルやマーブルロックは既にオープンで好走している相手。上賀茂Sについては不良のダートでチンタラやっていたガシマンのミスだろう。まあかといって前走の桃山Sでまた前残りを捕まえられずに負けたのは気になるか。
マアカッタソーニーイシューが強かったといえばそれまでだが、本馬にしてもリトルハピほどのスケール感は微妙かもねえ。
という訳で絞るなら1点。広げてもルシュヴァルドールを足すくらいのイメージ。かといってそのルシュヴァルドールに乗っていたガシマンがリトルハピを選んでいる時点でお察し。安くても1点でいいのかもしれない。
何しろ今回の高配トリガーは後ろにあると考えているからだ。ここで点数を無駄打ちすると後半で息切れするのは火を見るよりも明らか。思い切って割り切るのも手か。デビュー戦からチェックしている馬だしね。
◎リトルハピ
○ルシュヴァルドール
▲メイショウソウタ
△ヒロノラメール
×スリリングチェイス