穴の出やすい条件の傾向と対策、やっぱりアイツらは空気を読まない【WIN5】

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

222人の購読者に加わりましょう

穴の出やすい条件の傾向と対策、やっぱりアイツらは空気を読まない【WIN5】

敵を知り己を知れば、なんたらかんたら

2025WIN5の勝ち馬人気分析

5月中旬に入り、そろそろ中間のデータも気になるタイミング。これから優駿牝馬(G1)や東京優駿(G1)も控えているため、簡単に傾向をまとめてみようと思う。

まずは総合成績から。

総合

3人気以内で拾えるデータを見つけたように、やはり出現率最多はこのゾーン。次に芝とダートで分けて見てみるよ。

芝はそのまま3人気以内がスライドする感じ。波乱のレースは7番人気と9番人気って傾向も割と顕著かもしれない。

ダート

対するダートはというと、3番人気以内の傾向は芝同様だが、穴はほぼ5番人気まで。先週の7番人気サンライズアリオンをズバリ的中させた当方だが、あれは人気がどうこうよりダートの中距離ハゲ案件が激アツなことを過去のWIN5で学んでいたからに過ぎない。あれはあれで古参だからこそ知っていた抜け道ってところだ。

次にクラス別の人気を見ていくよ。

2勝クラス

あえて芝とダートで分けていないのは、これどちらも1番人気と2番人気が2勝ずつ上げていたため。荒れてないなあ2勝クラスは……。

3勝クラス

こちらは芝だが、1番人気より2番人気に断然の妙味があるね。穴もボチボチ出ているけど14vs5ってバランスか。でもこれ脳死なら3人気以内で割り切るのもあり。

ダートの場合も9vs3の比率。欲張るにしても5番人気までなら、これも脳死攻略にHITする範囲だ。

オープン、リステッド

個人的に最もおいしいゾーンと思っているのがオープンやリステッド。条件クラスに比して狙い目がある。そう思ってたけれど3勝クラスとそれほど変わらないか。

芝で思ったほどじゃなかった割にダートは荒ぶっている様子。なるほどねえ、こっちに比重が増えていたのか。ここは3人気以内脳死では明らかに危険だ。二桁人気はちとやり過ぎだな。

重賞レース

うーん、芝の重賞は荒れまくってるね。なるほど、そういうことか。

ダートの重賞は荒れてない。

ごくごく簡単に確認してみたのが上記の内容。参考になるようなら幸いです。

って、それで終わっちゃWIN5研究家の名が泣きますよっと。具体的にどこの競馬場のどのコースが荒れているのかも必要だろうさ。これ0勝のところが逆に堅い決着が多い条件ね。

ダート

さすが太陽先生だぜ!

最後にこれも忘れちゃいけない。どの騎手が穴を出しているのか。

1勝しているくらいは参考外でいいか。要は2度3度穴を出す奴は要注意だ。人気で飛ばして穴を持ってくる圭太ちゃんらしさも出ているゾ。DV謙ちゃんも人気で来ないが穴は出すね。学ばない酒井君も要注意だ。

とまあこんな感じで中間報告を終わります。では。