「アノ鉄則」さえ知ってれば迷わない…人気なんてどうでもいい水無月S【WIN5】
簡単簡単!楽勝のはずだぜ
阪神11R水無月S(OP)ダ1200
梅雨入り前の6月なのに水なし月とはいかに。
最も有力なのは旧暦6月が現在の7月頃で、梅雨が明けて水が枯れやすくなる時期であることから、「水無月」と名付けられたという説らしいよ。馬券には関係ねえけど。
で、週中の記事でも採り上げた対象4つ目荒れ続けている問題の出番である。
実際荒れやすいオープンリステッドの短距離戦というのもポイント。これなら毎回穴狙いしているレースだから信憑性がある。つまれ、穴を狙っていいということだ。
某キチガイ掲示板の予想人気ではこんな感じ。割と10番人気くらいまでマークしておいた方が良さそうだ。それよりも過去の対象レースの阪神ダ1200条件を抽出しておきたい。
ん?3着以内まで広げてみるか。
いやもうこれ何も考えないでアームズレイン、サンライズアムール、クロジシジョーの3頭を買うべきじゃね?そうだよね?なあそうだよな?
でもまあ23年12月か……。ハンデに関してはアームズレイン56→58、サンライズアムール58→58.5、クロジシジョー57→58.5か。
ただこの0.5(テンゴ)ってのがポイントで、59キロの大台に乗るより遥かに好成績を残す印象がある(当社比)。そもそも当方が毎回「ハンデ戦やオープンリステッドは斤量の重い馬から買え」と言ってるんだから間違いない。俺は嘘つかない。
ここはむしろ半端な斤量の馬を嫌う方がベターかもしれないぞ。
いやもう悩むな考えるな。これまでの苦い経験を生かせ!
7歳馬テイエムトッキュウを抜かしてハンデの重い馬から5頭で結論だ。
俺はやるぜ!
◎アームズレイン
○クロジシジョー
▲ジレトール
△サンライズアムール
×マニバドラ