「ハゲとるやないか!」以上にしんどい「139連敗」のアイツ…中山11RスプリングSの予想【WIN5】

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

215人の購読者に加わりましょう

「ハゲとるやないか!」以上にしんどい「139連敗」のアイツ…中山11RスプリングSの予想【WIN5】

日曜夕方の登録段階から既に勝ち馬を見切っていた弥生賞(G2)は会心の的中。ファウストラーゼンが7番人気に留まったのは意外だったものの、ああいう目に見える根拠がある場合でも必要以上に軽視されるケースは有難い。

それとは打って変わってスプリングS(G2)の方は完全にお手上げである。何しろ出走メンバーの中で明確な優位性を主張できるファクトを持つ馬がいない。つまり、こんなん馬券を買うレースやおまへん。少なくともWIN5で指定されてなければ、俺は買わない。

だがしかし、そうとも言っていられないのがWIN5である。どうせならWIN4で死んだ弥生賞と入れ替えて欲しいよホント。できるとは言えない。でもやるしかないんだ!

という訳で「ハゲとる?ハゲとらん?」最初に言い出したのは誰なのかしら、駆け抜けてゆくキングスコールさんはどうなのよと。

まず第一に、脚元の故障があったからってここまで復帰を延ばすか?しかも近年のスプリングSが低調とはいえ、キングスコールだって新馬勝ちしただけだゾ。3馬身差で負かしたテリオスララが阪神ジュベナイルF(G1)で3着に好走したのは分かるが、札幌開催でのこと。ファウストラーゼンを信じられたのは、同じ中山芝2000が舞台だったからこそだった。

2月末に帰厩して栗東で乗り始めているけども、たかが2週間。関係者からも7~8分のデキという気になる談話も出た。これを素直に受け取れば買えなくなるし、それでもと思えば買わざるを得ない。

しかし、ひとつ確かなのは「3着以内に入らないと権利が取れない」こと。完調手前の状態でもそれくらいならやれるというのが陣営の見立てなのだろう。

だが、悲しいことにWIN5の場合は1着じゃないと意味がないのよねえ。幸い前行くだけの馬なのでスタートさえ決めれば、ハゲても何とかなる。もしフェブラリーS(G1)のペプチドナイルみたいな乗り方をしようものならあいつの髪の毛全部抜いてやる覚悟だ。

関連記事

キングスコールの強さ認めるが横山典弘信者なら夢を見たい…ダノンセンチュリーは少し不安?スプリングSの展望と攻略ポイント

WIN5で勝ちたいなら「戸崎圭太と和解せよ」が最優先?買ったら来ない裏切り者の正体を暴け!

キングスコールは権利取り?「ポツンなし案件」横山典弘が楽しみなスプリングSの徹底攻略データ【WIN5】

KYをするなら我らが戸崎圭太ちゃんのダノンセンチュリーか。セレクトセールで2億3100万の高値がついた馬だけに新馬勝ちだけでも過大評価されている。相性が悪い圭太ちゃんだから勝ってしまうかもしれないけど、この馬の新馬勝ちは強さの裏が取れなかった。キング姐さんから圭太ちゃんって鞍上弱化で合ってるだろうしね。

よりによって石橋脩をまた乗せてきたピコチャンブラックも取捨が難しい。前走のホープフルS(G1)は、前残り展開にもかかわらず3番手からズルズルと後退して13着に惨敗。どう考えてもまともじゃなかったマスカレードボールが11着に敗れているが、そのマスカレードより後ろ。馬場のいい中山で先行タイプは狙いたくなるのだが、本気でクラシックを狙うなら石橋脩を乗せるのは悪手以外の何物でもない。

ドゥラメンテ、スターズオンアースと親子2代にかけて足を引っ張ったのは許せない。こいつが乗るだけで大幅割引でいい。

ちなみにWIN5対象レースで石橋脩が最後に勝ったレースって覚えてる?即答できたら頭おかしいと思う。答えは22年10月16日のテレビ静岡賞(3勝・ダ1400)の4番人気ナンヨーアイボリーだ。まあこのときは石橋脩でも勝てる馬ということで購入したけども……。

数字にしてその後は【0.8.5.125/139】だから139連敗。これほど悪い意味で信じていいやつはいねえぜ。間違って勝たれたところで2年半も消し続けてよかったのだから金額としては余裕の黒字だ。あー俺は買わねえこいつ、こいつだけは買わねえ。ゴ三浦師匠も下手糞だが下には下がいる。以上!

んでもう、ここまでレベルの低いメンツなら、残りで買えるのはマテンロウバローズしかおらん。

中間の調整過程といい今年好調の横山典弘×昆貢コンビといい買い材料はある。追い切りもやる気満々だった。典ちゃんが得意な中山記念と同じ芝1800戦。距離はむしろもう少し延びてもいいくらいだ。

こぶし賞の内容もよかったから頑張って欲しいね。

◎マテンロウバローズ
○キングスコール
▲ダノンセンチュリー
△ピコチャンブラック
×フクノブルーレイク