ノーマークの爆穴で高配狙い…もはや原型留めていない府中牝馬S【WIN5】
またおまえか圭太ちゃん
東京11R府中牝馬S(G3)芝1800
秋に行われていた府中牝馬S(G2)が6月に移り、マーメイドS(G3)が消滅した代わりにハンデ戦だけ残って府中牝馬のグレードがG3に格下げ。何を言っているのか分からねえと思うが、俺もJRAがアホだということしか分からなかった。
マーメイドSってそれなりに歴史あるレースだった気がするけどな。永島まなみの初重賞勝利と言われても、レースが消滅したんじゃ可哀想じゃねえか。
で、チェルヴィニアってこっちに出るべきだろと思った印象はなくなった。ハンデ戦のG3じゃ背負わされるだけだしね。しらさぎSでも57キロを背負うけどな。
メンツとしては牝馬限定のハンデG3だからお察し。ここでも圭太ちゃんが噛ませ犬的な存在として上位人気の支持を受けそうだ。前走で弱い者いじめをして2勝クラスを勝ち上がったが、その前は裏のしらさぎSで人気するシヴァース相手に完敗した。同じ東京の芝1800mだね。
◎に選んだのは望来のラヴァンダ。デビットバローズにも乗れたろうが、こちらを選んでの東京遠征なら気合が入っている証拠だ。近走で勝ち切れないレースが続くものの、順番待ちってところ。
秋華賞の追い切りで抜群の動きを披露し、勿論馬券でも狙ったが惜しくも4着。豊ちゃんいらんことせんでええのよ。
あれからリベンジの機会をずっと待っていたわけだから全力。タガノエルピーダやミアネーロにも先着しているのは心強い。先行して交わされたタガノはともかく、津村が下手に乗ったミアネーロは誤差の範囲じゃないかな。
どうも最近の津村はまた下手に乗っている。これだけでもラヴェルは買わない。ありゃもう思わせぶりな態度だけ取る色恋営業みたいなもんだ。こっちは毎週毎週君らの騎乗をチェックしてるのよ。
穴で一考するなら原君のウインエーデル。3戦連続で二桁着順は印象悪いが、おそらくこの馬って東京しか走らないんじゃないかな。
7番人気で穴を出したユートピアS(3勝)でも狙ったし、52キロなら末脚も切れるはず。後は1800の石川裕紀人が気になるウンブライルだが、1着という意味で考えると足りなさそう。こっちはせいぜい馬券のヒモ狙いくらいがベターと見た。
最後まで油断できないからこそ、波乱にも警戒しておく。
◎ラヴァンダ
○ウインエーデル
▲セキトバイースト
△カニキュル
×ミアネーロ