中京が道悪かと思いきや中山が道悪だったw
目次
■中山09R浦安特別(2勝)ダ1200
1着-エリモグリッター
2着-キタノブレイド
----------
今年のWIN5対象レースで
中山ダ1200はすべて3人気以内の決着。
かつてはちょくちょく二桁人気の穴を出していたが
最近はすっかり堅い条件になってしまった。
そこへきて2場開催の1つ目は1番人気の勝率が5割。
素直に買っていいような気がする。
◎ウラカワノキセキ
----------
内枠が嫌な予感したけど
未勝利を楽勝した時も最内で戸崎。
なら後ろを広げるためにここは1点と決め打ち。
まさか故障(おそらく)するとはね。
■中京10R納屋橋S(3勝)芝1600 ※逃げ不在
1着◎ママコチャ
2着-ヴィルヘルム
----------
ソダシはファンが痛いのと桜花賞で
酷い目に遭わされたのもあって
あまり好きではないがママコチャはまだマシ。
前売りで既に1倍台は引っ掛かるが
前走の新潟が秀逸だった。
また弘平とのコンビはここまで3戦3勝の負けなし。
逆にそれ以外は全部負けてる。
姉同様行きたがるから引っ張る必要はない。
この血統は好きなように走らせるのが好走条件。
----------
馬の力は抜けていたが弘平のクソ騎乗が酷かった。
前後半3Fが36.2-33.5だったように超スロー。
スタートで好位につけながら
控えて位置取りを悪くしただけ。
直線も前が塞がって完全にアウトだったのだが
荻野は優しいね。
内を空けてやって進路を譲った。
こういうところが日本人騎手がおままごとな原因。
■中山10RレインボーS(3勝)芝1800
1着◎ロングラン
2着◎アナゴサン
----------
ここははっきり言って訳が分からない。
前半2つを堅めに行ったなら広げていいところ。
序列もクソもないぜ。
ヤマニンデンファレ
アナゴサン
グランオフィシエ
ヴェイルネビュラ
ロングラン
----------
荒れると思って広げたけど
予想で普通に穴馬ピックに成功していた。
アナゴサンはどちらかというと自信の本命だったんだが、
ロングランも前走の内容見て警戒していたからね。
■中京11RローズS(G2)芝2000 ※逃げ不在
1着▲アートハウス
2着○サリエラ
----------
先週も今週の土曜もだが
中京の芝は超速馬場になっている。
問題は天気だろうなあ。
雨が降ったら波乱の目も出てくるかも。
祐一と生姜が前に行って
ルメカスが捕まえられるかどうかってところ。
逆にこれ以外の馬が勝つと一気に高配トリガー。
----------
生姜君とルメカスはともかくとして
祐一は何やってんの?
場合によっては逃げていいと思っていたくらいの馬なのに。
さっさと調教師なっちゃいな。
けつあな確定だわ。
■中山11Rラジオ日本賞(OP)ダ1800
1着◎アシャカトブ
2着◎ウィリアムバローズ
----------
ウィリアムバローズ以外は何が来ても不思議じゃない。
あとはこの馬がすんなり先手を取れるかどうかだけ。
競馬って生モノだからね。
出遅れたら終わりだろうし。
◎ウィリアムバローズ
最終関門だし広げたいかな。
----------
ここだよねここ。
ガチ勢の強みを生かすべく
ラストの嫌がらせ対策を仕込んでた。
東スポの情報は嘘ばっかりで
追い切りも悪いし重目残りってさ。
こういうのだよね。
嘘を嘘と見抜けないと勝てないって。
記者の主観でコメント書いてるけど
先生は前向きに話してるのよ。
馬体重もプラス4キロでしかない。
新聞の印がオッズを作るとしたら
彼らの存在は敵に回してこそ。
かつてサンスポにいた俺が言うんだから間違いない(笑)
■回顧
今日ははっきり言って負けたとは思ってない。
1点にした馬が故障で勝負にならないなんて
そんなことまで想定できるかっての。
噂によるとゲートの時点ですでに足をやってたという話も。。。
高配トリガーになった10番人気と8番人気を
しっかりと当てていながら1番人気で不戦敗するとは思わなんだ。
休みでホント良かったよ今日。
とても仕事なんかする気になれない。
並のメンタルじゃ耐えられないだろうけどね。
10年以上続けていると耐性が付くw
■あなたは、このページを見た今週末から3回に1回三連単が的中します。
予想する必要は一切なく、
買い目は1レース1分で出す事ができ、 点数は36点~60点(3連単の場合)で、 3連単が3回に1回的中させる事ができます。 その結果、猛烈なスピードで競馬収支が上がるでしょう。
まずは、無料で使ってください。
思う存分、使い倒してください。
思う存分、的中させてください。
思う存分、稼いでください。
▼ ▼ ▼