目次
■中山09R木更津特別(2勝)芝1600 ※逃げ不在
1着-トーセンヴァンノ
2着-アオイカツマ
----------
前走で掲示板はロールアップ1頭のみ。
他は後ろからの大敗ばかりでどうやって予想すればいいのか。
いっそ全通り買いすら決断したくなるようなメンバーだが、
2場開催の1レース目が荒れないのはお約束。
ここで下手に点数を広げるよりは絞りたい。
----------
予想するのをやめてデータと傾向を重視したら
印をつけた馬のワンツー決着。
3歳馬が連勝中のレースで
誤算があるならじゃない方を警戒したが
これじゃどうしようもない。
内しか伸びてない馬場で
後方から外を回しては無理。
かといってこれは川田も可哀想。
騎乗ミスでもない。
馬が足りない。
■中京10R桶狭間S(3勝)ダ1400
1着△ファシネートゼット
2着▲ヴァルキュリア
----------
フルゲートのダート1400mだが、
こちらも胡散臭い気がする。
抜けた馬がいない上に
騎手もアテになっらないのだから
予想どうこうでもないような・・・。
----------
展開と力関係読めなくて
あえて全頭買いを試したのだが
予想通りのワンツーで笑うしかない。
意味なかったか。
■中山10R内房S(3勝)ダ1800
1着-キタノリューオー
2着-サトノロイヤル
----------
ここも中京10R同様予想しようがない面々。
ましてやダート1800は荒れる条件でもある。
こんなのは馬よりも騎手次第。
まともに予想するだけ無駄。
----------
キタノリューオーは候補に入れていた馬。
ただ、ここも自信がなくて広げた。
■中京11R神戸新聞杯(G2)芝2200
1着-ジャスティンパレス
2着-ヤマニンゼスト
----------
土曜中京を見た感じだと馬場は良化。
行ったままの決着も散見した。
ダービー上位組がセントライト記念に出走したため
史上最低レベルの可能性すら出てきた。
例年はダービー馬とかG1連対級の出走もあるのだが
今年は鵜呑みにできないのではないか。
とはいえ、同条件の京都新聞杯組を
侮らないのがセオリーか。
----------
過去10年で1番人気が7勝していたレースだけに
あえて決め打ちを試みたらここでデータブレイク。
3番人気以内しか勝ってなかったレースなのに。
ここが荒れたということは菊花賞が最低レベルにやばいということ。
アスクビクターモアでいいと思う。
■中山11Rオールカマー(G2)芝2200
1着-ジェラルディーナ
2着-ロバートソンキー
3着○ウインキートス
----------
エピファ産駒で古馬重賞を勝ったのは
アリストテレスただ1頭。
とはいえAJCCという1月の時期。
阪神大賞典から案の定崩れたのはいただけない。
エフフォーリアなら関係ないと思いきや
まさかのこちらも別馬のような転落。
血のなせる業なのだろうか。
ただデアリングタクトには期待したい。
この馬はデビュー勝ちから目を付けて
◎打ち続けた馬で思い入れがある。
----------
デアリングタクト負けちゃったか。
内前の馬が3着以内に入ったなら
後ろから外を回したデアリングタクトはしんどい展開。
ただ結果にそこまで大きな影響が出るとなると
これは馬場造園課の問題。
とはいえ全盛期ならもう少しやれたはず。
本当に強い馬なら条件に左右されない。
エピファネイア産駒は早熟といわれているが
ここで反証して欲しかった。
宝塚記念が特殊なレース展開だったことを思えば
あれもアテにできないということか。
■回顧
今日の結果はどれも直感が下りてくるところがなかったなあ。
的中ならどや顔で解説もできるが
敗軍の将は兵を語らずだ。
WIN5と戦う以上、こんなのは日常茶飯事。
来週また出直しよ。
はいはい、うんこうんこー
■あなたは、このページを見た今週末から3回に1回三連単が的中します。
予想する必要は一切なく、
買い目は1レース1分で出す事ができ、 点数は36点~60点(3連単の場合)で、 3連単が3回に1回的中させる事ができます。 その結果、猛烈なスピードで競馬収支が上がるでしょう。
まずは、無料で使ってください。
思う存分、使い倒してください。
思う存分、的中させてください。
思う存分、稼いでください。
▼ ▼ ▼