戸崎圭太を信じるかどうか…絞るか広げるか判断の難しい多摩川S【WIN5】
1番人気でこそ消したい圭太ちゃん
東京10R多摩川S(3勝)芝1400
シンガリ人気カリボールが単勝2万馬券の大波乱を起こした先週のパラダイスS(L)と同じ東京の芝1400m条件。こういう時に大抵やらかすのが我らの圭太ちゃん。重賞好走の実績から抜けた人気になりそうだ。
NHKマイルC(G1)で0秒1差の4着。ファルコンS(G3)で2着に入り、4着パンジャタワーがG1を勝ったなら素材としては十分に勝ち負けが可能。疑うことすら無駄に思えるが、そこは相手が圭太ちゃんってことを思い出したい。
大外でも入れば力の差でアッサリのシーンもあるだろうが、最内1枠1番に入ったのは既に嫌な予感がする。強いことは承知の上で馬群に詰まって取りこぼす可能性は考えておきたい。戸崎圭太とはそういう人間なのだ。
戸崎圭太を疑うときは1番人気に限る。
基本的にいい馬を乗り散らかして、どうでもいいときに穴をあける。けれどもいい馬ばかり乗ってるから消すこともできない。点数を無駄に使わせる悪魔のようなジョッキーである。
馬は足りてる気がするけど、圭太マジックに警戒しておきたい。重賞未勝利で自己条件に出てくるのもずるいよなあ。
取りこぼすなら差されるのではなく前残りを許すパターン。ここで穴を狙うにしても差し馬はフィットしないだろう。カリボールにしても2番手からの抜け出しが決め手だった。
速い時計が出るようならマギレもあるか。
逃げ残りか、好位から切れる脚で抜け出しを決められるタイプに妙味。穴馬を探しましょうかね。
まず単騎逃げが濃厚なコスモアディラートはマスト。大知が乗らないのもいい。馬のスケール感としてはロードカナロアのシンバーシアもダミアン君で買える。
次に面白そうなのはブリンカーをつけるのが期待できそうな望来のセフィロ。フライングバードもゴ三浦師匠と浜中で連勝したなら弱くないはずだ。前走も東京芝1400で適性もある。血統馬スマートワイスもいい馬だ。
欲を出すなら追い切りで調子が良さそうなテーオーグランビル。このクラスで壁にぶつかるように思えなかったのだが、3連勝でストップしてから伸び悩んだ。うーん、でももうワンパンチ足りないか。
あ、フライングブレードは団野か。団野君はスプリンターだから1400はダメなんだよなあ。
◎コスモアディラート
○シンバーシア
▲モンドデラモーレ
△セフィロ
×スマートワイス