手堅くいきたいが「とにかくすごい自信」の高配トリガーに期待…中京10R伊勢Sの予想【WIN5】
高松宮記念の関係で対象2レース目が阪神ではなく中京開催となっているのに注意。船橋Sは少し悩んだが、こちらはあまり考えたくないというのが本音。なぜかって、あっちはそこそこ調べた馬がいるのに対し、こちらは普段見てない馬が多いから。
近走に関しては連続好走している馬を上位に見たい。そういう意味でもガシマンが乗るレヴォントゥレットは、前走の中山が予想以上に強い内容。2400を前傾で押し切ったならスタミナに不安もない。前が残りやすい中京なら積極策が生きる。
次もスリリングチェイス、マーブルマウンテン、ホークフィールドらが候補。点数を使うならそれもありだが、後ろが不安なだけになるべく前半は押さえたいところだ。
ホークフィールドに関しては、中京巧者であることに警戒したいが、ダート中距離のルメカスが信用ならないということで割り引く。
残る2頭の比較はスリリングチェイスとマーブルマウンテンだが、スローの前残りで好走したマーブルよりも前傾で楽勝したスリリングを上に見る。
ハート様も嫌いじゃないけど1800の西村淳也に期待する。
絞りに絞るならこの2点かもしれないが、ボーダーラインで悩ましいのはフルオール。中山でもなく中京だし、武史はそれほど怖くはないのだが、フルオールは食指の動く1頭である。
本馬は人気で来ないのだが穴で来るタイプ。2走前にクビ差の接戦を演じたフタイテンロックが、シリウスS(G3)やブラジルC(L)で好走しているのが推し材料。高杉君は良くも悪くもってところだが、少し位置取りが消極的。勝つためには別に上がり最速は必要ない。
それでも武史かとなるとはいえ、一応コンビでかつて中京の1勝クラスで3着がある。今回は厩舎が謎に自信満々で強気なら脈あり。前走の敗戦は休み明けで好走した2走ボケかもしれない。人気もなさそうだから高配トリガーに期待する。
言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい自信やで。
◎レヴォントゥレット
○スリリングチェイス
▲フルオール
△マーブルマウンテン
×ホークフィールド