帰ってきたWIN5反省会【22.10.23】

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

185人の購読者に加わりましょう
■東京10R甲斐路S(3勝)芝2000

1着◎ラーグルフ
2着▲カーディナル

----------
2走前の新潟でセントカメリア相手に勝ったラーグルフ。

あの走りならセントライト記念でも
そこそこやれるんではないかと思ったが5着まで。

そう考えると、なんだかんだで世代上位は強かった。

ならここは随分と相手が楽になる。

年始の馬場と違って秋の東京は外差しが利いている。

前残りにはそれほど警戒しなくてもいいのではないか。

逃げる可能性もある津村も残す。
----------

東京の戸崎は信じていいデータもあるが
前残りされたら嫌だなと津村を押さえた。

道中で前と後ろでかなりの差がついたときには
してやったりと思ったがあっさり捕まった。

不満があるとすれば東京の内はそんなに
荒れてもいないのに津村が大外を回したこと。

解せぬ。

最短で回ってれば2馬身差は何とかなった可能性も。

■阪神10R元町S(3勝)芝1600

1着-フラーズダルム
2着×ゾンニッヒ

----------
ここは絞りにくい混戦。

上位人気が信用できないため
差し馬の台頭が怖い。

思い切って狙ってみたいのは外差し組。

今の阪神は春の八百長馬場ではなくフラット。

切れる脚があれば届く。

ここの川田は疑っていいはず。
----------

川田が信用できないのは決め打ち。

スローで克駿サトノが積極策決めたときには
これ当たったわと思ったのだが、この展開で勝てないのは馬のせい。

フラーズダルムがあっさり突き抜けて快勝。

この馬は評価していてずっと買い続けていたのに
諦めて消したタイミングのここでかよ。

ショックだわ。

あと、やっぱり外差し馬場も大きかったよね。

■新潟11R新潟牝馬S(OP)芝2200

1着-ホウオウエミーズ
2着-ホウホウイクセル

----------
新潟牝馬ってまだ歴史が浅いけども
何か荒れないよね。

メンバーや非根幹距離も含めて
一発ありそうな雰囲気だけで
結局これまでも堅かった。

今年もソフトフルートVS3歳馬って構図。

ただ、ニシノラブウインクは明らかに臭い。

逃げしか買えない菜七子を信じられるだろうか。

まあ、ソフトフルートさんも菱田だけどね。
----------

新潟は見た目ほど差しが決まっていないのは
先週から何となく察していた。

ただ早漏追い出しでは脚が上がる。

直線ではエイシンチラー来たぞーと思いきや
荻野の追い出しが早過ぎるんよ。

まあそれでも前にいたエヴァーガーデン交わせてないならやむなし。

ホウオウエミーズは丸田がずっと乗っていたのに
イクセルの方選んだからこっちかと思ったら違った。

西村君は2000m巧者なんだよねえ。

ペースはそれほど速くなかったんだから
負けた馬が弱いだけ。

■東京11RブラジルC(L)ダ2100

1着◎ウシュバテソーロ
2着△バイシュラバナ

----------
この条件ってそんなに荒れねえよな。

3場開催で気を付けないといけないのは
やっぱり3つ目と5つ目。

巧也が大いに不安だけど
前が残る重のダートで楽勝したウシュバテソーロは強い。

負かすなら期待値トップの戸崎くらいじゃないの。

ダートはとにかく持ち時計重視。
----------

ラジオ日本賞の走りを見てるとウシュバテソーロが抜けた存在。

ただ後ろから行く馬で巧也に乗り替わるから
取りこぼす可能性もと考えた。

戸崎調子よかったけどここはダメだったね。

■阪神11R菊花賞(G1)芝3000

1着△アスクビクターモア
2着-ボルドグフーシュ

----------
なるほど、わからん。

ただ、トライアルの結果は
無理に評価を下げる必要はないと考えた。

実際、春の戦いを振り返ってみると
弥生賞でアスクビクターモアは
ドウデュースを普通に負かした。

豊のへぐりがあったとはいえ勝ったのは事実。

ダービーはさ。ハイペースというほどもなかったと思う。

冬場の馬場と違って差しが届くようになってたでしょ。

アスクビクターモアって切れる脚がないから。

2馬身差の3着は皐月賞みたいに
ごちゃごちゃしない地力勝負できたからじゃないかな。

セントライトの負けも切れ負け。

ガイアフォースはガイアフォースで
デビュー戦がドウデュースのクビ差2着だもの。

ジャスティンパレスのあれは普通に評価できるんだけど
枠が酷いよね。

個人的に克駿を推しているからトントン。

外枠を克服するにはスタートである程度主張していかないと終わる。

それこそまくるつもりで乗らないと距離のロスが大変。

アスクビクターモアは田辺が信用ならない。

外だし頭はないと見る。
----------

追い切りの感想もアスクビクターモアが一番良かった。

だってこれ2回もツイートしてたもの。

ここに出るため是が非でも権利を取りたかった馬と
春の賞金に余裕のあった馬との差が出た感じ。

★菊花賞

アスクビクターモア

勝ち時計3.02.4R良

3000m5F分割ラップ

58.7-62.7-61.0

中間で息を入れるタイミングはあった

ただ、この流れを終始2番手
直線先頭で押し切った勝ち馬の底力

上がり最速が2着馬の36,3だから
苦手の切れ味勝負の回避に成功

ハンパに色気を持っていたら切れ負けしていたはず

----------

いやあ田辺の一世一代の大仕事ではなかっただろうか。

こんなに肝が据わったジョッキーだったっけ彼。

普段はサイコパスとかエスパー伊東に似てるとか
茶化しているけどサイコパスだからこその強メンタルだったからかもしれない。

中間に13.3があるように中弛みは確かに存在した。

ただそれでもずっと2番手キープは度胸ある。

時計もレコードで昨年の3.04.6より全然速い。

とはいえ、いえることがあるとすれば
この勝利は馬よりも田辺の勝利ということ。

外枠が嫌った理由なんだけど
強気に出して行って道中のロスを相殺した。

でもって直線入っても内にこだわったのがえらい。

あれ少しでも外回していたら交わされていたよ。

個人の感想ではあるが、菊花賞を勝ったからといって
アスクビクターモアが毎回勝てるレースではなかったとも感じた。

この勝利はすべてがうまくかみ合った結果。

この馬はディープ産駒にしては切れる脚がないじり脚で
3連系の軸には最適でも頭はないタイプのキャラなのね。

でも幸英明のセイウンハーデスが玉砕的な逃げを打ってくれたおかげで
スローの瞬発力勝負ではなくロンスパの持久力勝負になった。

だからこれでレコードのハイペースを押し切ったから
もう最強とはならないはず。

秋の阪神が超速馬場になっているのはわかってた。

今の八百長馬場でこのレコードに意味がないことは自明の理。

むしろ堅い馬場で目一杯の競馬をしたダメージを心配する方がいい。

ある意味MVPは幸の結論。

3歳世代については春からいっていたけど総じてレベルが高い。

これは安田記念や富士Sを見ても分かる。

秋天に出てくるイクイノックス、ダノンベルーガ、ジオグリフは普通に通用する見立てだ。

とにもかくにも幸が壊した菊花賞であり
田辺は神騎乗なのだが、アスクビクターモアはタイトルホルダーみたいな存在でもない。
本来なら秋天組も出ていたらもっと面白かったんだけどなあ。

上位3着以内もセントライト記念2着→神戸新聞杯3着→神戸新聞杯1着。

ボルドグフーシュとジャスティンパレスの差は

内で脚を溜めた隼人と外回した克駿の違いかな。

■回顧

今日のういんごは痛恨の采配ミス。

1点勝負の候補は当初ラーグルフ、ウシュバテソーロ、アスクビクターモアの3頭。

ただ枠順出てからアスクを割引。

ラーグルフも人気が被るなら飛んだ方がおいしいと方向転換。

ウシュバのところは戸崎と2点で絞った。

で、5つある対象レースの内
荒れると読んだのが阪神10Rと新潟11Rの2つ。

実際、5番人気と8番人気だから読みはあってる。

でもどちらも5点を選びながら痛恨のはずれ。

もっと人気薄を狙って、それより上の人気馬に勝たれる誤算。

ハンパに色気を出して強気に割り切れなかったのが自己責任。

たらればだけど週頭のまま、3つを1点なり2点なりに減らせておけば

311万もちょろかった。

少額ならむしろ荒れる読みの2つだけ10点選んで計1万てのも出来た。

これはこれで大金突っ込んでいるからこそ
ハズレが怖くてできないところ。

何度繰り返しているんだろこういうの。

仕方ない。

秋天は3歳しか買わんぞ俺は。

仮想配当の84万から爆跳ねした理由はシェアにあり。

阪神新潟ともにオッズの谷を越えた過疎のところで、死者が大量に出たこと。

----------

凍結喰らったので転生しましたw

■あなたは、このページを見た今週末から3回に1回三連単が的中します。
予想する必要は一切なく、

買い目は1レース1分で出す事ができ、 点数は36点~60点(3連単の場合)で、 3連単が3回に1回的中させる事ができます。 その結果、猛烈なスピードで競馬収支が上がるでしょう。

まずは、無料で使ってください。

思う存分、使い倒してください。

思う存分、的中させてください。

思う存分、稼いでください。

▼ ▼ ▼

うまとみらいと うまとみらいと