2019-01

スポンサーリンク
傾向と対策

【WIN5向け】2019東京新聞杯(G3)過去10年の傾向と対策

【WIN5向け】2019東京新聞杯(G3)過去10年の傾向と対策京都同様この時期の東京はクソスローのクソレースが多発する。しかしどうも昨秋あたりから馬場造園課の動きが怪しいのである。京都は前残りがなくなって時計も遅くなり、東京でもスローなの...
傾向と対策

【WIN5向け】2019きさらぎ賞(G3)過去10年の傾向と対策

【WIN5向け】2019きさらぎ賞(G3)過去10年の傾向と対策昨年は伏兵サトノフェイバーが逃切り勝ち。スローに気付いたミルコが途中からポジションをあげるクレバーさを見せたが、最後までハナ差届かず。無欲の逃げで自分のレースを貫いた古川の判断...
傾向と対策

【WIN5向け】2019.1.27WIN5対象レースの徹底攻略データ

【WIN5向け】2019.1.27WIN5対象レースの徹底攻略データ京成杯で軽視したラストドラフトにやられて今度はルメールをしっかり押さえないといけないとリベンジを期したわけだがよりによってルメールのせいで降ろされた脩のシャケトラに敗れて2...
傾向と対策

【WIN5向け】2019根岸ステークス(G3)過去10年の傾向と対策

【WIN5向け】2019根岸ステークス(G3)過去10年の傾向と対策大抵はここで勝った馬はフェブラリーステークスでは人気先行して足りない結果。ただ、後ろから行って好走した馬は連動する傾向。勝ち切ったり差し届かずでも掲示板確保あたりは本番でも...
傾向と対策

【WIN5向け】2019シルクロードステークス(G3)過去10年の傾向と対策

【WIN5向け】2019シルクロードステークス(G3)過去10年の傾向と対策どうにもこうにも引っかかるのが今年の京都の馬場。例年の行ったまま高速馬場ではなく外差し。基本は内枠先行馬狙いが定石のレースだが今年は前残りよりも差し馬に注目が正解か...
スポンサーリンク