【大阪杯(G1)】ブラストワンピースと川田は真逆のタイプ?穴馬はやっぱりディープから

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

214人の購読者に加わりましょう

大阪杯は頭数は多くないが、それなりに実力馬は集まった印象。

過去10年で意外と波乱含みなレース傾向となっているのは気になる。

まずは穴をあけている馬のタイプを確認してみたい。

4番人気以下で馬券になった馬(G1昇格前含む)
日付着順馬名      性齢人気
20191着アルアイン   牡59
3着ワグネリアン  牡44
20182着ペルシアンナイト牡46
20172着ステファノス  牡67
3着ヤマカツエース 牡54
20162着キタサンブラック牡45
3着ショウナンパンドラ牝54
20151着ラキシス    牝54
3着エアソミュール 牡66
20142着トウカイパラダイス牡76
20133着エイシンフラッシュ牡65
20121着ショウナンマイティ牡46
20112着ダークシャドウ 牡48
20101着テイエムアンコール牡66
2着ゴールデンダリア牡69

毎年少なくとも1頭は馬券に絡んでいる。また、10回中5回は2頭と波乱含み。

大阪杯過去10年の人気別成績

◆人気別集計
集計期間:2010. 4. 4 ~ 2019. 3.31
————————————-
人気 着別度数 勝率
————————————-
1番人気 4- 2- 2- 2/ 10 40.0%
2番人気 2- 2- 2- 4/ 10 20.0%
3番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0%
4番人気 1- 0- 3- 6/ 10 10.0%
5番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0%
6番人気 2- 2- 1- 5/ 10 20.0%
7番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0%
8番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0%
9番人気 1- 1- 0- 7/ 9 11.1%
10番人気 0- 0- 0- 9/ 9 0.0%
11番人気 0- 0- 0- 9/ 9 0.0%
12番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0%
13番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0%
14番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0%
15番人気 0- 0- 0- 2/ 2 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 1/ 1 0.0%
————————————-

一応、勝ち馬についてはそこそこ人気の傾向。

WIN5的には昨年の9番人気はレアケースとして片づけてもいい。

馬券的には2,3着に穴を入れるのがポイントか。

前走レース別成績

◆前走レース名別集計
集計期間:2010. 4. 4 ~ 2019. 3.31
ソート:着別度数順
————————————
前走レース名 着別度数 勝率
————————————
有馬記念G1 2- 2- 3- 8/15 13.3%
中山記念G2 2- 2- 0-15/19 10.5%
金鯱賞G2  2- 1- 1-11/15 13.3%
京都記念G2 1- 2- 2-10/15 6.7%
JCG1   1- 0- 1- 2/ 4 25.0%
大阪城S  1- 0- 0- 0/ 1 100.0%
凱旋門G1  1- 0- 0- 0/ 1 100.0%
アメリカG2 0- 1- 1- 4/ 6 0.0%
中日新聞G3 0- 1- 0- 9/10 0.0%
————————————

G1昇格もあって、実力の好走率は高い。

休み明けの直行でも有馬級なら問題なし。

種牡馬別成績

◆種牡馬別集計
集計期間:2010. 4. 4 ~ 2019. 3.31
ソート:着別度数順
——————————————
種牡馬 着別度数 勝率
——————————————
ディープインパクト 4- 2- 3-13/22 18.2%
マンハッタンカフェ 2- 1- 0- 3/ 6 33.3%
ブラックタイド   1- 1- 0- 0/ 2 50.0%
ステイゴールド   1- 0- 1- 6/ 8 12.5%
ハーツクライ    1- 0- 0- 3/ 4 25.0%
オペラハウス    1- 0- 0- 2/ 3 33.3%
フジキセキ     0- 1- 0- 3/ 4 0.0%
ゴールドアリュール 0- 1- 0- 1/ 2 0.0%
ダンスインザダーク 0- 1- 0- 4/ 5 0.0%
ルーラーシップ   0- 1- 0- 3/ 4 0.0%
ハービンジャー   0- 1- 0- 2/ 3 0.0%
Empire Maker    0- 1- 0- 0/ 1 0.0%
ジャングルポケット 0- 0- 2- 4/ 6 0.0%
King’s Best     0- 0- 2- 0/ 2 0.0%
キングカメハメハ  0- 0- 1-14/15 0.0%
シンボリクリスエス 0- 0- 1- 1/ 2 0.0%
——————————————

過去10年の勝ち馬はディープインパクトが4勝。

近6年の勝ち馬の父がディープ4頭、ブラックタイド1頭、ハーツクライ1頭。

ブラックタイドはキタサンブラックだが、同馬はディープの全兄。

種牡馬別成績(WIN5)

◆種牡馬別集計
集計期間:2011. 6. 5 ~ 2019.12.28
ソート:着別度数順
——————————————
種牡馬 着別度数 勝率
——————————————
ディープインパクト 10-10- 7-32/59 16.9%
ステイゴールド   4- 6- 3-24/37 10.8%
ハービンジャー   3- 2- 2-19/26 11.5%
キングカメハメハ  3- 0- 4-45/52 5.8%
オルフェーヴル   1- 1- 0- 3/ 5 20.0%
バゴ        0- 0- 0- 1/ 1 0.0%
——————————————

WIN5対象レースにおいてもディープインパクトが無双。

今年のディープ産駒

4番人気ワグネリアン⇒ジャパンC
5番人気ダノンキングリー⇒中山記念
ーーーーーーーーーー
7番人気マカヒキ⇒ジャパンC
8番人気ジナンボー⇒小倉大賞典
9番人気カデナ⇒小倉大賞典
10番人気サトノソルタス⇒金鯱賞

※金曜前売り

ダノンキングリーは上位人気確実。

穴候補になりそうなのはサトノソルタスだろう。

大阪杯過去10年枠順別成績

◆枠番別集計
集計期間:2010. 4. 4 ~ 2019. 3.31
—————————-
枠番 着別度数 勝率
—————————-
1枠 0- 0- 0-11/11 0.0%
2枠 0- 0- 2-10/12 0.0%
3枠 2- 4- 1- 9/16 12.5%
4枠 2- 1- 2-11/16 12.5%
5枠 1- 3- 1-13/18 5.6%
6枠 0- 1- 1-17/19 0.0%
7枠 2- 1- 1-15/19 10.5%
8枠 3- 0- 2-14/19 15.8%
—————————-

大阪杯G1昇格後の枠順別成績

◆枠番別集計
集計期間:2017. 4. 2 ~ 2019. 3.31
—————————-
枠番 着別度数 勝率
—————————-
1枠 0- 0- 0- 4/ 4 0.0%
2枠 0- 0- 1- 3/ 4 0.0%
3枠 1- 2- 0- 3/ 6 16.7%
4枠 1- 1- 1- 3/ 6 16.7%
5枠 0- 0- 0- 6/ 6 0.0%
6枠 0- 0- 0- 6/ 6 0.0%
7枠 0- 0- 0- 6/ 6 0.0%
8枠 1- 0- 1- 4/ 6 16.7%
—————————-

8枠の勝利で外もいけるやんと勘違いしそうになるが、この年はミルコが神騎乗で外の不利を帳消し。早めに内へ潜り込み、最短距離をキープしての押し切り。

これが馬場のからくり。

キタサンブラックは2番手からの抜け出し、スワーヴは内へ潜り、昨年アルアインも3番からの抜け出し。

2019年以降G1レース(芝)の成績

◆騎手別集計
集計期間:2019. 3.24 ~ 2020. 3.29
ソート:着別度数順
——————————–
騎手 着別度数 勝率
——————————–
川田将雅 0- 5- 4-11/20 0.0%
——————————–

G1の川田将雅とは・・・。

G2までなら馬の力で誤魔化しが利くが、G1だと未勝利。

ある意味ブラストワンピースとは真逆のタイプかもしれない。

まとめ

1 ロードマイウェイ  カナロア
2 サトノソルタス   ディープ
3 ブラストワンピース ハービン
4 ワグネリアン    ディープ
5 ラッキーライラック オルフェ

これが1着を考えた際の対象馬。

WIN5を考えるとダノンキングリーやクロノジェネシスは割引かも。

ブラストワンピースは1着か圏外かの二択。

■あなたは、このページを見た今週末から3回に1回三連単が的中します。

予想する必要は一切なく、
買い目は1レース1分で出す事ができ、 点数は36点~60点(3連単の場合)で、 3連単が3回に1回的中させる事ができます。 その結果、猛烈なスピードで競馬収支が上がるでしょう。
まずは、無料で使ってください。

思う存分、使い倒してください。

思う存分、的中させてください。

思う存分、稼いでください。

▼ ▼ ▼

うまとみらいと うまとみらいと