「初志貫徹」でロードクロンヌ、ハビレは消す…実績優先したい中山11RマーチSの予想【WIN5】

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

215人の購読者に加わりましょう

「初志貫徹」でロードクロンヌ、ハビレは消す…実績優先したい中山11RマーチSの予想【WIN5】

はい、ここも過去10年で1番人気が1勝のレース。前半多少甘い顔をしていても、ホストや詐欺師のように豹変するのがWIN5だ。最終関門の高松宮記念(G1)まで混戦なのだから、こんな時は勇気ある撤退すら視野に入れたいくらい。

だがしかし、帝王に逃走はないのだ。2011年4月の初回から続けている皆勤賞に誇りを持て(笑)

じゃあ今年の危険な人気馬たちはなんだ。

うん、予想通りというか予定通りにロードクロンヌが1番人気でゴ三浦師匠のハビレが2番人気ね。ふひひ、これだよこれ。こういうのでいんだよ。

まあまずね、俺はもうここで人気に左右されないって決めてるんだね。

これはデータや展望の記事でも触れたけど、ここのロードクロンヌは罠だって決めつけて予想する。なぜかって大した理由はないよ。飛んでくれないと荒れないから。それだけ。

で、まあ理由としてはそれだけじゃないんだけど、この馬以上のスケールがあると感じていたムルソーがダメそうだったからに尽きる。それにハゲはダートの中距離で抜群の穴騎手だが、人気になると思い切りが悪くなるタイプ。クソ騎乗しやがったフェブラリーS(G1)のペプチドナイルはまだ許さない。

実際、実績や臨戦過程はムルソーと大差ないのさ。あの馬も3勝クラスを楽勝してオープンの壁にぶつかったもの。そのムルソーさんより同じ京都のダ1900で1秒5も遅かったロードクロンヌも同じ目に遭ってもらわないと割に合わない。

聖闘士に同じ技は二度通用しないのだ。え?通じているから毎回痛い目にあわされてるんだろって?うるせえ!黙れ!

また、上位人気必至のハビレについても同様だ。キミこの前さあ、ヴァンヤールさんに負けたよね?

このときのゴ三浦師匠がどんなコメントを残していたか覚えてる?奴は確か「勝った馬は外を回るロスがありながらでしたし、相手も強かった」だよ?これさあ実質、「相手が強かったので負けちゃった><僕は悪くないもん」って言ってる訳さ。ヴァンヤールの圭太ちゃんも特別巧い訳じゃないけどゴ三浦師匠とは比較にならない程度には巧い。いくら俺が圭太ちゃんが下手くそだって怒っていても、こいつはさすがにレベルが違う。

この2頭は騎手次第で着順が入れ替わる程度の力差でしかない。その上、今回は外枠ではなく4枠6番。師匠がダメなのは馬群を捌く技術がないところ。ダートは力押しで誤魔化すこともあるが、重賞で相手が強化されるここで割引こそあれ加点はなし。あー消すね俺は、迷いなく消すね。

これ買うくらいなら1800の裕紀人のがマシだもの。とはいえ、ヴァンヤールにしても重賞で足りるかは微妙でしょ。おまえらゴ三浦師匠を過大評価し過ぎなんだわ。むしろ奇妙なのは圭太ちゃん。G1の裏開催で空き巣をするのは、格上騎手相手に勝ち目のない彼なりのリーディングを取るための手段。これについては今更男らしく勝負しろとは言わん。戸崎圭太とはそういう男なのである。

スレイマンは謎に人気薄だけど確かにヴァンヤールよりはこちらかもしれない。キンカメ産駒の適性もトップクラスの条件。馬券で買っても面白いくらいだと思う。これは保留ってところだなあ。あーでも内枠かあ。圭太ちゃんも馬群捌けないタイプなんだよねえ。

こういうときは外枠。前走で穴を開けたヴァンヤールだって大外ぶん回しだった。逃げ馬でもない限り、内枠の圭太ちゃんは割り引かざるを得ない。

じゃあ何が残ってる?そらもう外枠の馬よ。中山のダートはとにかく外枠が有利。ダート1800の神である和生のペイシャエスは真っ先に買いたい馬だ。まずあのさあ、メンバーでダートのG3勝ってる馬ってぱいしゃえすの2勝が最多。それとミッキーヌチバナの2頭のみ。脳死で即決さ。

で、最後に面白そうなのは望来のブライアンセンス。実はこの馬昨年のマーチS1番人気なのね。望来は先週の阪神大賞典(G2)で当方の狙ったマコトヴェリーキーをほぼ完璧に乗りこなして2着に食い込ませた。

条件とタイミング的にあの乗り方をしないと好走できない。最近は一番こちらの臨む通りに乗ってくれたのは評価したい。それにコイツってダートの1800はスペシャリストなのさ。川田と遜色ないくらいに人気馬を好走させているよ。前走のアルデバランS(OP)もクレバーな騎乗で勝った。ここがチャンスだ。

マテンロウスカイは血統的にダートもOKだが、典ちゃんがいきなり勝負するとも思えん。まずは様子を見ながらってとこだろう。

◎ペイシャエス
○ミッキーヌチバナ
▲ブライアンセンス
△スレイマン
×ブレイクフォース