東西メインレース有力どころの状態確認と個人的に注目している馬
目次
阪急杯(G3)
ジョイフル
栗東・坂路 稍重 52.4-12.2
スピード感あるフットワークで絶好の1枠。
ナックビーナスを差し切ったタンザナイトくらい走れれば・・・。
前が開くかどうかは運任せでもいいので外は回して欲しくない。
ダイアトニック
栗東・坂路 稍重 51.9-12.0
1週前に50.4-11.7を出しており、臨戦態勢は整った。
力強い走りで真っすぐ駆け抜けた。
クリノガウディー
栗東・坂路 稍重 51.8-11.7
アテにならなかった馬に安定感がうかがえる。
阪神は朝日杯でグランアレグリアを差したコースで条件好転。
フィアーノロマーノ
栗東・坂路 稍重 51.5-11.8
この馬もダイアトニック同様1週前に50.9-11.6をマーク。
ただ、気になったのは数字ほどの迫力を感じなかったこと。
スマートオーディン
栗東・坂路 稍重 52.7-11.8
昨年の阪急杯勝ち馬。
近走結果は出ていないが追い切りの内容は抜群。
秋山は阪神で穴を出す騎手だけに大外で割り切れば展開次第。
追い切りは普通だったが、阪神Cで思い切り脚を余してクソ騎乗になったレインボーフラッグは面白そう。
中山記念(G2)
好調教馬はみんな人気馬になってしまったが、それは仕方なし。
インディチャンプ
栗東・坂路 稍重 51.5-12.2
1週前の50.2-12.3の追い切りは回転の速いピッチ走法でド迫力だった。
当週はそこまでの時計は出していないが、首を使った推進力ある走りは好印象。
ただ、逆に考えると絶好調過ぎて距離に懸念を感じる内容。
過去2戦の1800mは毎日王冠ではバテて後ろから交わされ3着、本格化前とはいえ毎日杯は後ろから届かない3着。
初の中山という意味では毎日王冠のダノンキングリーとは逆のパターン。
ダノンキングリー
美浦南W 53.1-12.2
結果の出なかった京都から中山へのコース替わりは、信頼度が上がる。
中山はひいらぎ賞を楽勝し、皐月賞は昨年の香港マイルを勝ったアドマイヤマーズに真っ向から先着。
2000mの皐月賞で距離には問題なし。
春を見据えるとここは勝負度合いが強い。
ペルシアンナイト
栗東CW 稍重 84.5-11.7
調教師も使ってからよくなる馬と認めているが、予想以上に追い切り内容が好感。
2週続けて併走馬を楽に置き去り。
今更ながらドバイの話が出たのも満更でもなさそう。
ラッキーライラック
栗東CW 81.7-12.3
昨年の中山記念2着馬。
3歳時はアーモンドアイに美味しいところを全部持っていかれたが、阪神JF以来のG1勝ちを決めたエリザベス女王杯では差し切り勝ちの新境地を開拓。
昨年はマルターズアポジーについて行ったが、今年は後ろからの競馬になりそう。
1週前、当週と申し分ない動きを披露。
ウインブライト
美浦南W 65.0-12.8
この馬を知り尽くしている松岡の離脱は痛恨も、知ってか知らずか馬の方は至極順調に調整されている。ミナリクを追い切りに乗せて早めのコンタクト。
力強い走りには風格すら感じられるほど。
3連覇のハードルは高いが、オールカマーのようなことはなさそう。
■あなたは、このページを見た今週末から3回に1回三連単が的中します。
予想する必要は一切なく、
買い目は1レース1分で出す事ができ、 点数は36点~60点(3連単の場合)で、 3連単が3回に1回的中させる事ができます。 その結果、猛烈なスピードで競馬収支が上がるでしょう。
まずは、無料で使ってください。
思う存分、使い倒してください。
思う存分、的中させてください。
思う存分、稼いでください。
▼ ▼ ▼