2016東京10R青竜ステークスの徹底攻略データ

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

202人の購読者に加わりましょう

2016東京10R青竜ステークスの徹底攻略データ

昨年はまだ穴馬だったノンコノユメが5番人気で勝利。

その後の活躍は周知の通りだが、この当時は抜けた評価でもなかった。

歴史の浅く開催2年のレースとはいえ、過去2年は7番人気と5番人気馬の勝利。

対して今年は無敗の大物アルーアキャロルとグレンツェントが出走。

ここはむしろ手堅い決着になる可能性も高い。

■2016.05.01WIN5対象レース過去5年

2016

京都10R葵S

芝1200

東京10R青竜S

ダ1600

新潟11R赤倉特

芝1800

京都11R栗東S

ダ1400

東京11Rヴィク

芝1600

2015ジャストドゥ(8)ノンコノユメ(5)ショウナンマ(2)エイシンゴー(3)ストレイトガ(5)
2014リアルヴィー(9)ノースショア(7)シャドウウィ(6)キョウワダッ(1)ヴィルシーナ(11)
2013ティーハーフ(1) シャドウバン(1)マルカバッケ(1)ヴィルシーナ(1)
2012マコトナワラ(4) オマワリサン(3)ファリダット(4)ホエールキャ(4)
2011ロードカナロ(1) アドマイヤコ(1)トーホウドル(6)アパパネ(2)
備考  芝1800-220013はダ1200 

 

馬名      騎手父馬      全ダ東京ダダ1600時計
アルーアキャロル大野ゴールドアリュール2.0.0.02.0.0.02.0.0.01.36.8(東京/稍重/16.02) 
ダノンフェイス 岩田キングカメハメハ2.1.0.00.1.0.00.1.0.01.39.5(東京/良/16.02) 
オーマイガイ  石川パイロ     2.0.0.11.0.0.10.0.0.11.41.5(東京/重/16.02) 
キョウエイギア 中谷ディープスカイ 2.1.2.20.0.0.00.0.0.0
グレンツェント   C.ルネオユニヴァース2.1.0.00.0.0.00.0.0.0
コウエイエンブレム戸崎シニスターミニスター2.3.2.00.0.0.00.0.0.0
スズカミラージュM.デヨハネスブルグ 2.1.1.00.0.0.00.0.0.0
タイニーダンサー福永サウスヴィグラス0.0.0.10.0.0.00.0.0.0
ツーエムレジェンド池添フレンチデピュティ0.0.0.00.0.0.00.0.0.0
ビービーサレンダー伊藤パイロ     2.1.2.20.0.0.10.0.0.0
マイネルビクトリー大知ブライアンズタイム2.0.0.20.0.0.00.0.0.0
ヴェゼール    武豊パイロ     2.1.3.30.0.0.00.0.0.0

 

2016勝率1着騎乗
デム0.250520
ルメ0.200525
武豊0.211419
岩田0.167424
戸崎0.148427
大野0.077226
2016勝率1着出走
河内洋 0.214314
加藤征弘0.154213

 

OP勝率1着騎乗
岩田0.200525
祐一0.200420
戸崎0.154426
ルメ0.273311
武豊0.125324
OP勝率1着出走
矢作芳人0.075453
大久保龍志0.154213

 

東京ダ1600
騎手 
ルメ3
戸崎2
デム1
岩田1
武豊1
調教師 
加藤征弘2
新開幸一2
河内洋1
大久保龍志1

■ポイント

・アルーアキャロルの2戦の内容はワンサイドでいずれも圧勝。

・問題は鞍上の大野の期待値がパッとしないこと。

・データの期待値はクリストフのグレンツェントが優勢。

・1点よりは2点で突破できそう。

■なぜ無料でここまで出来るのか普通に考えてみてください。

各情報サイトは儲かっていそうな実績を並べてはいますが、儲かっているのになぜ会員さんから高額の情報料を取るのか。

私たちが無料で競馬情報サービスをお届け出来るのは、馬券で儲かっているからです!

なので会員様から高額の料金を取る必要がないのです。

これでもか!というくらい好きなだけ無料で使ってください。

スーパーだって試食コーナーありますよね?

美味しかったら勝手に買いますよね?

競馬情報だってそれと同じです。

当りもしない不味い情報に誰が馬券代払います?私なら絶対に払いませんね。

当たらない情報が当たり前ではありません。

当たる情報が当たり前です。

▼ ▼ ▼

k-468x60 その2

コメント