栗東からミルコを追い出し、いまやルメールと馬質が変わらなくなりつつある川田。
フェアプレーにこだわるスタイルは藤田と大差のない恫喝も見え隠れしている。
下にはとことん強い態度はあれど、上にはしっかりと媚びて来たのが現在の状況かもしれない。
ノーザンの素質馬を確保しつつ、外人に替えられても素直に受け入れる。
これは川田なりの成り上がりのための処世術だったといえそう。
勿論、平静を装っていても腹の中は煮えくり返っているのは想像に難くない。
そんな川田の騎乗スタイルは強い馬を無難に勝たせるのが特徴。
若手の頃は穴をあける騎乗も多く、有望だったのだが、最近は基本的に上位人気馬に騎乗し、無難にまとめている傾向が強い。
その一方で、教科書通りの乗り方にこだわるあまり、怖さがないのも特徴。
だからこそ格下相手に圧倒してもG1などの大きなレースになるとプラスアルファが足りずに惜敗しているともいえそう。
外国人騎手相手に勝てなくなるのはそういうところが大きいのではないか。
では、具体的にどういうケースで敗れているのか?
【WIN5】2019年以降で3番人気以内で4着以内に敗れたケースを抽出
日付 | R | レース名 | 距離 | 馬名S | 騎手 | 人気 | 着順 | 1着 |
191027 | 11 | 天皇賞秋G1 | 芝2000 | ダノンプレミアム | 川田 | 3 | 2 | ルメール |
190929 | 11 | スプリンG1 | 芝1200 | ダノンスマッシュ | 川田 | 1 | 3 | ルメール |
190922 | 11 | 神戸新聞G2 | 芝2400 | ヴェロックス | 川田 | 2 | 2 | ルメール |
190407 | 11 | 桜花賞G1 | 芝1600 | ダノンファンタジー | 川田 | 1 | 4 | ルメール |
191020 | 11 | 菊花賞G1 | 芝3000 | ヴェロックス | 川田 | 1 | 3 | 武豊 |
190929 | 9 | サフラン・1勝 | 芝1600 | ギルデッドミラー | 川田 | 1 | 3 | 武豊 |
190901 | 10 | 西日本ス・2勝 | ダ1700 | コマビショウ | 川田 | 2 | 4 | 武豊 |
190120 | 11 | 東海SG2 | ダ1800 | チュウワウィザード | 川田 | 2 | 2 | 武豊 |
190331 | 10 | 御堂筋H1600 | 芝2400 | ヴァントシルム | 川田 | 2 | 2 | 戸崎 |
190203 | 10 | 山城SH1600 | 芝1200 | ハウメア | 川田 | 1 | 2 | 戸崎 |
200301 | 11 | 阪急杯G3 | 芝1400 | フィアーノロマーノ | 川田 | 2 | 3 | 浜中 |
190526 | 11 | 東京優駿G1 | 芝2400 | ヴェロックス | 川田 | 2 | 3 | 浜中 |
190623 | 11 | 宝塚記念G1 | 芝2200 | キセキ | 川田 | 1 | 2 | 友一 |
190331 | 11 | 大阪杯G1 | 芝2000 | キセキ | 川田 | 2 | 2 | 友一 |
191117 | 10 | 嵯峨野特・2勝 | 芝2000 | ダンスディライト | 川田 | 1 | 2 | スミヨン |
191124 | 11 | JCG1 | 芝2400 | ワグネリアン | 川田 | 2 | 3 | マーフィー |
190505 | 11 | NHKマG1 | 芝1600 | ダノンチェイサー | 川田 | 3 | 5 | ミルコ |
200209 | 11 | きさらぎG3 | 芝1800 | アルジャンナ | 川田 | 1 | 3 | 松山 |
190106 | 9 | 寿S1600 | 芝2000 | マイハートビート | 川田 | 1 | 2 | 秋山 |
191117 | 11 | マイルチG1 | 芝1600 | ダノンプレミアム | 川田 | 1 | 2 | 池添 |
190303 | 11 | 大阪城H(L) | 芝1800 | レッドローゼス | 川田 | 2 | 4 | 酒井 |
190714 | 11 | 名鉄杯(L) | ダ1800 | ジョーダンキング | 川田 | 2 | 2 | 佑介 |
190630 | 10 | 香嵐渓特・2勝 | ダ1400 | デターミネーション | 川田 | 1 | 2 | 松若 |
190217 | 11 | 小倉大賞HG3 | 芝1800 | タニノフランケル | 川田 | 1 | 2 | 丸山 |
200119 | 10 | 北大路特・2勝 | 芝2000 | ハギノカエラ | 川田 | 2 | 2 | 幸 |
190114 | 10 | 紅梅S(L) | 芝1400 | レッドアネモス | 川田 | 2 | 4 | 古川 |
騎手
対ルメール4敗(G1で3敗、G2で1敗、芝のみ)
対武豊4敗(G1で1敗、G2で1敗、自己条件で2敗、芝2敗、ダート2敗)
対戸崎2敗(自己条件で2敗、芝のみ)
対浜中2敗(G1で1敗、G3で1敗、芝のみ)
対北村友一2敗(G1で2敗、芝のみ)
※ルメールと武豊に最もやられているのは、川田らしい。昨年G1で北村友一に2敗したのはかなりの屈辱だったのではないか
レースの条件
メインレース以外で9敗に対し、メインレースで17敗と約2倍の負け。
強い馬で弱い馬を負かすのは得意でも馬の力が拮抗すると勝てなくなる。
これも川田へ対する不信感に繋がっている。
芝・ダートと距離
ダートの負けが少ないのが特徴。
芝はマイル以下で8敗、1800以上で14敗と約2倍。
芝の中距離以上、メインレースの勝率が低い。
まとめ
- G1のルメールには勝てない
- 1番人気の武豊には遠慮する
- 短距離は悪くないが、中距離以上の芝では詰めが甘い
- 芝よりはダートが得意
- 9R、10Rは馬の力で押し切るが、メインレースになると信頼できない
- 馬にも騎手にも格下には強気な騎乗
■あなたは、このページを見た今週末から3回に1回三連単が的中します。
予想する必要は一切なく、
買い目は1レース1分で出す事ができ、 点数は36点~60点(3連単の場合)で、 3連単が3回に1回的中させる事ができます。 その結果、猛烈なスピードで競馬収支が上がるでしょう。
まずは、無料で使ってください。
思う存分、使い倒してください。
思う存分、的中させてください。
思う存分、稼いでください。
▼ ▼ ▼