2016エプソムカップ(G3)過去10年の傾向と対策

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

169人の購読者に加わりましょう

2016エプソムカップ(G3)過去10年の傾向と対策

昨年はこのレースを勝ったエイシンヒカリが、秋の毎日王冠でも優勝。

天皇賞では通用しなかったが、その後は香港カップ、イスパーン賞と連勝して一気にスターダムへと駆け上った。

過去にもサトノアラジン、ジャスタウェイ、ダノンシャーク、ダークシャドウ、エイシンデピュティなど実力馬が多数参戦。

秋の天皇賞や毎日王冠を占う意味でも重要なレース。

宝塚記念はまだ先だが、中間でも重要度の高いレースといえる。

■2015エプソムカップ(G1) エイシンヒカリ

■過去10年の結果

◆2015         
1着5枠6エイシンヒカリ牡4武豊1.45.401-0134.62
2着2枠2サトノアラジン牡4C.ル1.45.404-0434.31
3着8枠12ディサイファ牡6四位1.45.510-0834.14
◆2014         
1着1枠1ディサイファ牡5四位1.46.208-0933.62
2着3枠5マイネルラクリマ牡6川田1.46.202-0234.14
3着2枠4ダークシャドウ牡7戸崎1.46.410-1033.78
◆2013
1着3枠3クラレント牡4岩田1.45.702-0233.54
2着8枠13ジャスタウェイ牡4福永1.45.711-1132.73
3着1枠1サンレイレーザー牡4康太1.45.804-0533.37
◆2012         
1着3枠6トーセンレーヴ牡4C.ウ1.46.703-0335.21
2着7枠14ダノンシャーク牡4福永1.46.706-0533.92
3着2枠3マイネルスターリー牡7大知1.46.902-0135.815
◆2011
1着2枠3ダークシャドウ牡4福永1.47.305-0435.01
2着4枠7エーブチェアマン牡4蛯名1.47.714-1534.96
3着3枠6セイクリッドバレー牡5丸山1.47.817-1734.82
◆2010
1着1枠2セイウンワンダー牡4福永1.46.108-0634.61
2着4枠8シルポート牡5蛯名1.46.101-0135.23
3着2枠4キャプテンベガ牡7後藤1.46.105-0234.99
◆2009
1着4枠8シンゲン牡6藤田1.45.509-0734.22
2着6枠12ヒカルオオゾラ牡5武豊1.45.702-0234.81
3着6枠11キャプテンベガ牡6横山1.46.004-0434.93
◆2008
1着6枠12サンライズマックス牡4横山1.45.911-0834.84
2着4枠7ヒカルオオゾラ牡4武豊1.46.002-0135.41
3着8枠17グラスボンバー牡8勝浦1.46.009-1134.812
◆2007
1着1枠2エイシンデピュティ牡5勝春1.48.306-0435.35
2着8枠17ブライトトゥモロー牡5福永1.48.306-0835.12
3着7枠14サイレントプライド牡4後藤1.48.304-0435.31
◆2006
1着7枠14トップガンジョー牡4後藤1.49.204-0336.47
2着7枠15グラスボンバー牡6勝浦1.49.311-0736.23
3着1枠1マチカネキララ牡4横山1.49.404-0336.61

■人気別成績

1番人気  3.3.2◎

2番人気  3.2.1○

----------

3番人気  0.3.1

4番人気  2.1.1

5番人気  1.0.0

6番人気  0.1.0

7番人気  1.0.1

----------

8番人気  0.0.1

9番人気  0.0.1

10人下   0.0.2

※1,2番人気の勝率は6割。

以下は5番人気までで9割。

7番人気まで広げると10割だが。

点数的には2点くらいが目処。

■枠順別成績

1枠  3.0.2◎

2枠  1.1.3

3枠  2.1.1○

4枠  1.3.0

5枠  1.0.0

6枠  1.1.1

7枠  1.2.1

8枠  0.2.2

※3枠までで6勝と内が優勢。

外よりは内を引きたい。

■脚質別好走成績

逃げ  1.1.0

先行  5.4.5

差し  4.3.4

追込  0.2.1

※エイシンヒカリの逃げが目立つ程度。

主力は好位差し。

■年齢別成績

4歳  7.5.3★

5歳  2.3.1

6歳  1.2.2

7歳  0.0.3

8歳  0.0.1

※世代交代が明白な結果。

次代のニュースターはここから。

当然ながらここで好走した馬は秋の毎日王冠や天皇賞も視野。

■前走着順別成績

1着  3.4.2

2着  2.2.3

3着  1.0.1

4着  1.0.0

----------

5着  0.0.0

----------

6着下 3.4.4

※前走4着以内が目安。

6着以下の完敗組は軽視。

■前走別成績

マイC(G2) 3.2.1  クラレント、トーセンレーヴ、セイウンワンダー

新大典(G3) 2.2.4  シンゲン、サンライズマックス

都大路(OP) 3.0.2  エイシンヒカリ、ディサイファ、トップガンジョー

オース(OP) 1.0.1  エイシンデピュティ

大阪杯(G2) 1.0.0  ダークシャドウ

※マイラーズC、新潟大賞典、都大路S組の三つ巴。

■まとめ

・1番人気3勝、2番人気3勝。

・3枠より内が推奨。

・好位差しが正義。

・前走4着以内。

・黙って4歳馬。

・マイラーズC、新潟大賞典、都大路Sから。

■ピックアップ

アルバートドック

フルーキー

ラングレー

※ルージュバックの取捨をどうするか。

■なぜ無料でここまで出来るのか普通に考えてみてください。

各情報サイトは儲かっていそうな実績を並べてはいますが、儲かっているのになぜ会員さんから高額の情報料を取るのか。

私たちが無料で競馬情報サービスをお届け出来るのは、馬券で儲かっているからです!

なので会員様から高額の料金を取る必要がないのです。

これでもか!というくらい好きなだけ無料で使ってください。

スーパーだって試食コーナーありますよね?

美味しかったら勝手に買いますよね?

競馬情報だってそれと同じです。

当りもしない不味い情報に誰が馬券代払います?私なら絶対に払いませんね。

当たらない情報が当たり前ではありません。

当たる情報が当たり前です。

▼ ▼ ▼

k-468x60 その2