2015東京11Rアルゼンチン共和国杯(G2)の攻略データ

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

169人の購読者に加わりましょう

2015東京11Rアルゼンチン共和国杯(G2)の攻略データ

前走オクトーバーSを57.5のハンデながら上がり33.4と突き抜けたゴールドアクター。

菊花賞3着の実績と父スクリーンヒーローのドラマ的には勝って欲しいところ。

ただ、この舞台は合うレコンダイト、侮れないメイショウカドマツ、レーヴミストラルも有力。

プロモントーリオも1年6か月ぶりの前走を快勝して好走の下地は十分。

裏を返せばゴールドアクターが負けたら高配当のフラグ。

馬名騎手調教師全芝東京芝芝2500時計
レコンダイト善臣牡5/音無秀孝5.3.3.101.1.1.10.1.0.02.29.9(東京/良/15.05) 
メイショウカドマツ蛯名牡6/藤岡健一5.3.3.132.0.1.10.0.0.22.30.0(東京/良/15.05) 
フラガラッハ高倉牡8/松永幹夫7.1.3.242.0.0.60.0.0.12.30.7(中山/良/15.03) 
プロモントーリオC.デ牡5/萩原清3.2.1.22.1.1.10.0.1.12.31.0(東京/良/14.06) 
マイネルメダリスト大知牡7/田中清隆6.9.7.211.1.2.63.2.2.52.31.0(東京/良/14.06) 
ラブイズブーシェ古川牡6/村山明6.5.3.160.1.0.20.1.0.22.31.0(東京/良/14.06) 
スーパームーン内田牡6/藤沢和雄5.6.5.73.5.4.30.0.1.02.31.0(東京/良/14.11) 
ヴァーゲンザイル田辺騙7/田村康仁5.6.3.252.2.2.142.1.1.52.31.0(東京/良/15.05) 
ニューダイナスティ石川牡6/石坂正5.3.3.160.1.0.30.0.0.22.31.1(東京/良/15.05) 
サイモントルナーレ石神牡9/田中清隆1.0.0.300.0.0.90.0.0.72.32.0(東京/良/14.06) 
サトノノブレス和田牡5/池江泰寿4.4.2.90.1.0.30.0.0.12.35.9(中山/良/14.12) 
ゴールドアクター隼人牡4/中川公成5.2.1.31.1.0.20.0.0.0
スズカデヴィアス康太牡4/橋田満3.1.0.100.0.0.10.0.0.0
ヒラボクディープ池添牡5/国枝栄4.0.1.132.0.1.40.0.0.0
プランスペスカ熊沢牡5/松永昌博5.0.8.210.0.0.10.0.0.0
マイネルフロスト松岡牡4/高木登4.0.1.101.0.1.20.0.0.0
レーヴミストラル川田牡3/松田博資3.1.0.21.0.0.10.0.0.0
ロンギングダンサー吉豊牡6/勢司和浩5.4.6.91.3.2.50.0.0.0

 

2015勝率1着騎乗
川田0.154852
康太0.119542
田辺0.098551
蛯名0.086558
池添0.098441
隼人0.059234
吉豊0.049241
先生0.047243
内田0.036255
2015勝率1着出走
池江泰寿0.155958
国枝栄 0.095442
松永幹夫0.120325
藤岡健一0.115326
藤沢和雄0.061349
萩原清 0.111218
橋田満 0.091222
松田博資0.054237

 

G2勝率1着騎乗
内田0.188632
川田0.130646
池添0.132538
蛯名0.109546
田辺0.125432
先生0.086335
G2勝率1着出走
池江泰寿0.2031259
石坂正 0.182422
松田博資0.103329
田中清隆0.133215
藤沢和雄0.069229

 

東京勝率1着騎乗
蛯名0.11914118
内田0.1051095
吉豊0.066576
先生0.060584
川田0.077339
池添0.063232
松岡0.025280
大知0.024282
東京勝率1着出走
藤沢和雄0.1321291
池江泰寿0.123865
萩原清 0.538713
石坂正 0.250520
国枝栄 0.116543
藤岡健一0.167424
田中清隆0.111327
中川公成0.200210
橋田満 0.111218
松田博資0.054237
音無秀孝0.043247

 

2500勝率1着騎乗
池添0.66723
内田0.22229
蛯名0.154213
松岡0.14317
大知0.12518

■アルゼンチン共和国杯はハンデが生み出す大波乱レース

「名前だけの人気馬は切るべし!」

1番人気はもとより、人気馬が不振にあえぐ波乱レース

過去3年間を見ても人気馬がことごとく伏兵馬に撃破されており、

トリッキーな距離からか、今年は更に波乱傾向にある秋の名物重賞。

でも、何故ここまで人気馬が勝てないのか・・・それは・・・

 

東京芝2,500mでは人気馬が沈み、伏兵馬が活躍出来る「ある理由」があった!?

 

そんな絶対に押さえておかなければならない、確信的なマル秘情報を169週連続的中を継続中の私たちが、

アナタの的中を約束します!

▼ ▼ ▼

k-468x60 その2