第76回優駿牝馬(G1)を過去10年のデータから振り返る。
◆2014 | |||||||
1着5枠09 | ヌーヴォレコルト | 岩田 | 2.25.8 | 09-08 | 34.2 | 2 | 桜花賞(G1)3着 |
2着5枠10 | ハープスター | 川田 | 2.25.8 | 16-16 | 33.6 | 1 | 桜花賞(G1)1着 |
3着3枠05 | バウンスシャッセ | 宏司 | 2.25.9 | 07-08 | 34.4 | 3 | 皐月賞(G1)11着 |
◆2013 | |||||||
1着2枠03 | メイショウマンボ | 武幸 | 2.25.2 | 07-07 | 34.6 | 9 | 桜花賞(G1)10着 |
2着7枠13 | エバーブロッサム | 戸崎 | 2.25.4 | 09-09 | 34.6 | 5 | フロラ(G2)2着 |
3着3枠05 | デニムアンドルビー | 内田 | 2.25.7 | 14-11 | 34.7 | 1 | フロラ(G2)1着 |
◆2012 | |||||||
1着7枠14 | ジェンティルドンナ | 川田 | 2.23.6 | 14-15 | 34.2 | 3 | 桜花賞(G1)1着 |
2着5枠09 | ヴィルシーナ | 内田 | 2.24.4 | 08-09 | 35.3 | 2 | 桜花賞(G1)2着 |
3着2枠03 | アイスフォーリス | 松岡 | 2.24.5 | 06-07 | 35.6 | 9 | フロラ(G2)2着 |
◆2011 | |||||||
1着2枠04 | エリンコート | 後藤 | 2.25.7 | 07-06 | 34.5 | 7 | 忘れな(OP)1着 |
2着8枠18 | ピュアブリーゼ | 善臣 | 2.25.7 | 01-01 | 35.3 | 8 | フロラ(G2)3着 |
3着6枠12 | ホエールキャプチャ | 池添 | 2.25.7 | 14-12 | 34 | 2 | 桜花賞(G1)2着 |
◆2010 | |||||||
1着8枠17 | アパパネ | 蛯名 | 2.29.9 | 13-11 | 35.2 | 1 | 桜花賞(G1)1着 |
2着8枠18 | サンテミリオン | 横山 | 2.29.9 | 10-08 | 35.3 | 5 | フロラ(G2)1着 |
3着1枠02 | アグネスワルツ | 善臣 | 2.30.2 | 02-02 | 36.1 | 8 | フロラ(G2)2着 |
◆2009 | |||||||
1着4枠07 | ブエナビスタ | 安藤 | 2.26.1 | 15-14 | 33.6 | 1 | 桜花賞(G1)1着 |
2着2枠03 | レッドディザイア | 四位 | 2.26.1 | 09-06 | 34.2 | 2 | 桜花賞(G1)2着 |
3着7枠14 | ジェルミナル | 福永 | 2.26.6 | 10-10 | 34.4 | 4 | 桜花賞(G1)3着 |
◆2008 | |||||||
1着7枠15 | トールポピー | 池添 | 2.28.8 | 08-07 | 35.3 | 4 | 桜花賞(G1)8着 |
2着3枠06 | エフティマイア | 蛯名 | 2.28.8 | 06-05 | 35.4 | 13 | 桜花賞(G1)2着 |
3着5枠10 | レジネッタ | 小牧 | 2.29.0 | 10-10 | 35.2 | 5 | 桜花賞(G1)1着 |
◆2007 | |||||||
1着1枠02 | ローブデコルテ | 福永 | 2.25.3 | 09-09 | 34.7 | 5 | 桜花賞(G1)4着 |
2着4枠07 | ベッラレイア | 秋山 | 2.25.3 | 06-05 | 35 | 1 | フロラ(G2)1着 |
3着6枠12 | ラブカーナ | 菊沢 | 2.25.4 | 11-12 | 34.6 | 8 | スイト(OP)2着 |
◆2006 | |||||||
1着5枠09 | カワカミプリンセス | 本田 | 2.26.2 | 05-05 | 35.5 | 3 | スイト(OP)1着 |
2着1枠02 | フサイチパンドラ | 福永 | 2.26.3 | 08-07 | 35.4 | 5 | 桜花賞(G1)14着 |
3着5枠10 | アサヒライジング | 善臣 | 2.26.4 | 02-02 | 36.3 | 7 | 桜花賞(G1)4着 |
◆2005 | |||||||
1着2枠04 | シーザリオ | 福永 | 2.28.8 | 13-12 | 33.3 | 1 | 桜花賞(G1)2着 |
2着3枠05 | エアメサイア | 武豊 | 2.28.8 | 07-06 | 33.8 | 2 | 桜花賞(G1)4着 |
3着5枠09 | ディアデラノビア | K.デ | 2.28.9 | 11-09 | 33.7 | 3 | フロラ(G2)1着 |
■人気別成績
1人気 | 3.2.1 | アパパネ | ブエナビスタ | シーザリオ |
2人気 | 1.3.1 | ヌーヴォレコルト | ||
3人気 | 2.0.2 | ジェンティルドンナ | カワカミプリンセス | |
4人気 | 1.0.1 | トールポピー | ||
5人気 | 2.2.1 | サンテミリオン | ローブデコルテ | |
---------- | ||||
6人気 | 0.0.0 | |||
7人気 | 1.0.1 | エリンコート | ||
8人気 | 0.1.2 | |||
9人気 | 1.0.1 | メイショウマンボ | ||
10人下 | 0.1.0 |
※1番人気で勝利した馬は3頭のみ。
よほど抜けた実力でなければ1番人気は危うい。
かといって大波乱があるわけでもなく、
掲示板に乗った馬はほぼ5番人気以内。
3着以内*10年=30として6番人気以下の馬の割合は8頭。
.733が5番人気以内となる。
下手に穴狙いにするよりも無難に5番人気以内のBOXでもいいかもしれない。
ジェンティルドンナでさえこのときはまだ3番人気だった。
メイショウマンボのように突然覚醒する馬もいれば、
エリンコートのようなここだけ激走するケースもある。
ただ、それ以外の勝ち馬は5番人気以内。
■枠番別成績
1枠 | 1.1.1 |
2枠 | 3.1.1 |
3枠 | 0.2.2 |
4枠 | 1.1.0 |
5枠 | 2.2.3 |
6枠 | 0.0.2 |
7枠 | 2.1.1 |
8枠 | 1.2.0 |
※極端に有利不利の傾向は出ていないが、
今の府中の馬場はとにかく速くて前が止まらない。
外枠からでも騎手に度胸があれば、
ミナレットのような大波乱も。
枠よりも普段から前々で競馬をしている騎手を狙うべし。
■ステップ別成績
桜花賞(G1) | 8.6.4 |
皐月賞(G1) | 0.0.1 |
フローラS(G2) | 1.3.4 |
忘れな草賞(OP) | 1.0.0 |
スイートピーS(OP) | 1.0.1 |
※桜花賞組が圧倒的に有利。
とはいえフローラS組の健闘も光る。
勝ち馬はアパパネと同着したサンテミリオンのみだが、
2,3着狙いの対象としては十分な実績。
さすがに近年はレベルが下がる一方の忘れな草賞や
スイートピーS組は軽視して問題なさそう。
唯一の勝ち馬カワカミプリンセスは馬が特別過ぎた。
例年なら通用の下地はなし。
■勝ち時計
◆2012 | ジェンティルドンナ | 2.23.6 | 14-15 | 34.2 |
◆2013 | メイショウマンボ | 2.25.2 | 07-07 | 34.6 |
◆2007 | ローブデコルテ | 2.25.3 | 09-09 | 34.7 |
◆2011 | エリンコート | 2.25.7 | 07-06 | 34.5 |
◆2014 | ヌーヴォレコルト | 2.25.8 | 09-08 | 34.2 |
◆2009 | ブエナビスタ | 2.26.1 | 15-14 | 33.6 |
◆2006 | カワカミプリンセス | 2.26.2 | 05-05 | 35.5 |
◆2005 | シーザリオ | 2.28.8 | 13-12 | 33.3 |
◆2008 | トールポピー | 2.28.8稍 | 08-07 | 35.3 |
◆2010 | アパパネ | 2.29.9稍 | 13-11 | 35.2 |
※こうして改めてみてみるとジェンティルドンナは優秀。
5馬身ちぎって勝ったこともあるが、あの年は馬場が異常に速かった。
先週のヴィクトリアマイルを見たところ、馬場状態は酷似。
桜花賞同様に後ろがぼけっとしていると前が残りそう。
■比較レース
今の府中の馬場状態を考慮した上で個人的に狙ってみたいのはシングウィズジョイ。
内田・友道コンビはヴィルシーナでも結果を残したように好相性。
そして内田の積極性もヴィクトリアマイルでヴィルシーナを連覇に導いた。
また、クイーンC好走組にも注意を払いたい。
開催コースが同じであることもさながら穴条件にも合致。
◆クイーンC(G3)
1着キャットコイン | 1.34.0 | 08-07 | 34.6 |
2着ミッキークイーン | 1.34.0 | 16-14 | 33.8 |
4着アンドリエッテ | 1.34.1 | 10-10 | 34.4 |
6着シングウィズジョイ | 1.34.3 | 03-04 | 35.1 |
桜花賞については確かに超がつくスローペースだったが、
勝ったレッツゴードンキも弱い訳ではない。
小生のイメージ的にはテイエムオーシャンに少し足りないくらい。
◆桜花賞(G1)
1着 | レッツゴードンキ | 1.36.0 | 01-01 | 33.5 |
2着 | クルミナル | 1.36.7 | 12-13 | 33.4☆ |
4着 | クイーンズリング | 1.36.8 | 12-09 | 33.7 |
6着 | アンドリエッテ | 1.36.9 | 16-17 | 33.2☆ |
7着 | キャットコイン | 1.36.9 | 16-15 | 33.4☆ |
---------- | ||||
9着 | ルージュバック | 1.37.0 | 12-15 | 33.6 |
10着 | ココロノアイ | 1.37.0 | 12-13 | 33.7 |
注目したいのは勝ち馬よりも上がりの速かった馬。
いくらスローを敗因に求めたところで、
勝ち馬よりも上がりの遅い馬が差し切れるという理屈もない。
記載したのは少なくとも直線で追い上げてきた馬。
さらに上がりが速ければベター。
懲りずにハープスターみたいな位置取りで、
アンドリエッテに乗っていた川田の根性というか面の皮というか。
父ディープで適性もあり、人気になりそう。
■まとめ
レッツゴードンキ
クルミナル
クィーンズリング
アンドリエッテ
キャットコイン
ミッキークイーン
シングウィズジョイ
掲示板候補としては以上が残った。
ルージュバックは評価が難しい。
後方からゴチャついたとはいえ上がりが弱い。
ココロノアイにしてもいかにもマイラー。
ノリちゃんもさすがに後方ポツンはしないだろうけども
今年のG1は既に2勝しており、3勝目は欲張り過ぎ。
データ理論がウリの当欄としては不服だが、
ルージュバックとココロノアイについては直感的に危険視。
PR
【要注意!】今年のオークス(G1)に前代未聞の異変が!?
5/24(日) 東京11R
第76回 優駿牝馬(オークス)
◆今年のオークスは危険なレース◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そうです、
今年のオークスは危険です。火傷します。
えっ、、?なぜかって?
なぜなら、毎年重要とされている
“アノ”データの“アレ”が“ナニ”してるのですから。
・・・スイマセン
私は太っ腹ですから、ココでお伝えしたいのですが、
今回だけは、ココでは書けない内容もあるのでご勘弁を。
こちらで限定公開中です。
↓ ↓
「100%完全無料でお伝えします!」
では、超重要なポイントをココでお伝え出来ない分、
他の重要なポイントをお伝えしますね!
今からお伝えするポイントも、はちゃめちゃ重要ですよ☆
オークスの狙い目ポイント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼ ▼ ▼
ほとんどの出走馬が経験の少ない東京2400Mは
瞬発力だけではなく、スタミナも必要です。
東京2400M(芝)で好走する血統は・・・
なんと・・・なん・・と・・・
ディーーープインパクト産駒!!
━━━━━━━━━━━━━━━
普通やんかっ!!
と思われたでしょうが、
でもディープはやはり強いんです。このコース。
ディープは絶対に押さえるべきですよ!
更に、他のポイントを簡潔にお伝えしますと、
■“サンデーレーシング所有馬”は注目!
特に1~3番人気の時はもはや鉄板級!
■速いペースになれば、差し馬が追いつかない時もあり!
逃げ馬に注意!穴を開ける事も!
そして、今回のオークスに限り、
異例となる、
危険でデンジャラスなポイントがっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
悲しい事実ですが、
これを知らずには今年のオークスは獲れません(泣)
ですが、心配しないでください!