2015秋華賞(G1)過去10年の傾向と対策
桜花賞までは盛り上がった牝馬クラシックもルージュバックの迷走で一気の混戦模様に変貌。
牝馬三冠やダービー馬への期待も今となっては夢幻となった。
ならばオークス馬ミッキークイーンに期待が集まるが、ローズSでは新星タッチングスピーチにまさかの不覚。
表向きは八分の出来だが見た目には完敗以外の何物でもなかったのも確か。
一度使って上昇は間違いないだけに能力はほぼ互角と見ていいが、勝敗の分かれ目はどちらが内枠を引けるかに懸かってきそう。
枠の有利不利がなければあとは騎手の腕勝負となるが京都得意のルメールと浜中ではどう考えても浜中に分が悪い印象。
◆2014 | ||||||||
1着 | 3枠 | 6 | ショウナンパンドラ | 浜中 | 1.57.0 | 09-05 | 34.3 | 3 |
2着 | 2枠 | 4 | ヌーヴォレコルト | 岩田 | 1.57.0 | 11-10 | 34.0 | 1 |
3着 | 6枠 | 12 | タガノエトワール | 小牧 | 1.57.2 | 10-08 | 34.4 | 4 |
◆2013 | ||||||||
1着 | 8枠 | 16 | メイショウマンボ | 武幸 | 1.58.6 | 08-08 | 34.2 | 3 |
2着 | 1枠 | 1 | スマートレイアー | 武豊 | 1.58.8 | 16-14 | 34 | 2 |
3着 | 7枠 | 13 | リラコサージュ | 池添 | 1.58.8 | 11-11 | 34.1 | 15 |
◆2012 | ||||||||
1着 | 7枠 | 14 | ジェンティルドンナ | 岩田 | 2.00.4 | 09-09 | 33.1 | 1 |
2着 | 1枠 | 1 | ヴィルシーナ | 内田 | 2.00.4 | 02-02 | 33.9 | 2 |
3着 | 1枠 | 2 | アロマティコ | 哲三 | 2.00.6 | 11-11 | 33.1 | 6 |
◆2011 | ||||||||
1着 | 2枠 | 4 | アヴェンチュラ | 岩田 | 1.58.2 | 03-02 | 34.9 | 2 |
2着 | 1枠 | 1 | キョウワジャンヌ | 飯田 | 1.58.4 | 05-03 | 34.8 | 7 |
3着 | 6枠 | 12 | ホエールキャプチャ | 池添 | 1.58.6 | 08-05 | 34.7 | 1 |
◆2010 | ||||||||
1着 | 7枠 | 15 | アパパネ | 蛯名 | 1.58.4 | 08-08 | 34.1 | 1 |
2着 | 5枠 | 10 | アニメイトバイオ | 後藤 | 1.58.5 | 12-12 | 34.0 | 6 |
3着 | 2枠 | 4 | アプリコットフィズ | 武豊 | 1.58.6 | 05-04 | 34.4 | 2 |
◆2009 | ||||||||
1着 | 3枠 | 5 | レッドディザイア | 四位 | 1.58.2 | 05-05 | 34.5 | 2 |
2着 | 2枠 | 3 | ブエナビスタ | 安藤 | 1.58.2 | 09-10 | 34.3 | 1 |
3着 | 6枠 | 12 | ブロードストリート | 藤田 | 1.58.4 | 13-14 | 34.3 | 3 |
◆2008 | ||||||||
1着 | 2枠 | 4 | ブラックエンブレム | 岩田 | 1.58.4 | 08-07 | 34.6 | 11 |
2着 | 1枠 | 1 | ムードインディゴ | 福永 | 1.58.5 | 11-11 | 34.4 | 8 |
3着 | 7枠 | 15 | プロヴィナージュ | 哲三 | 1.58.6 | 01-01 | 35.6 | 16 |
◆2007 | ||||||||
1着 | 7枠 | 13 | ダイワスカーレット | 安藤 | 1.59.1 | 02-01 | 33.9 | 2 |
2着 | 8枠 | 17 | レインダンス | 武幸 | 1.59.3 | 04-04 | 33.7 | 7 |
3着 | 8枠 | 16 | ウオッカ | 四位 | 1.59.3 | 12-12 | 33.2 | 1 |
◆2006 | ||||||||
1着 | 6枠 | 12 | カワカミプリンセス | 本田 | 1.58.2 | 05-06 | 34.4 | 2 |
2着 | 8枠 | 16 | アサヒライジング | 善臣 | 1.58.3 | 04-04 | 34.7 | 5 |
3着 | 3枠 | 5 | フサイチパンドラ | 福永 | 1.58.5 | 08-06 | 34.6 | 4 |
◆2005 | ||||||||
1着 | 5枠 | 10 | エアメサイア | 武豊 | 1.59.2 | 12-09 | 34.2 | 2 |
2着 | 3枠 | 5 | ラインクラフト | 福永 | 1.59.2 | 04-02 | 34.7 | 1 |
3着 | 6枠 | 11 | ニシノナースコール | 横山 | 1.59.7 | 14-14 | 34.5 | 5 |
■人気別成績
1番人気 2.3.2◎
2番人気 5.2.1★
3番人気 2.0.1○
----------
4番人気 0.0.2
5番人気 0.1.1
6番人気 0.1.1
7番人気 0.2.0
8番人気 0.1.0
9番人気 0.0.0
10人下 1.0.2
※ここのところは2年連続で3番人気が優勝しているが、
元は2番人気が圧倒的に強いレース。
ブラックエンブレムの年は世代レベルがかなり低かったこともあり超レア。
この年は桜花賞で700万馬券が出たことでも有名。
オークスは44万で秋華賞は1100万馬券。
こんなのはまったくの参考外案件。
例年は3番人気以内を買っておけば9割的中可能。
■枠順別成績
1枠 0.4.1
2枠 2.2.1
3枠 2.1.1
----------
4枠 0.0.0
5枠 1.1.0
6枠 1.0.4
7枠 3.0.2
8枠 1.2.1
※7枠が3勝もしているが騙されちゃいけない。
内訳はダイワスカーレット、アパパネ、ジェンティルドンナという罠。
京都なら迷わずに内狙いでいい。
■脚質好走成績
4角4番手以内の 2.5.2
うち、4角2番手 2.2.1
4角2桁から好走 0.5.5
※逃げ馬が苦戦する一方で追込み馬が活躍。
一見そう思えるが未勝利でもある現実。
大勢が決着した後に外の差し馬が間に合ったってところ。
確かに穴馬狙うなら外の追込み馬。
■前走別成績
オーク(G1) 1.0.0
宝塚記(G1) 0.0.1
米オク(G1) 0.1.0
ローズ(G2) 7.7.5★
札幌記(G2) 0.1.0
シリS(G3) 0.0.1
クイS(G3) 1.0.1
紫苑S(OP) 1.0.0
ムーン(1600万) 0.0.1
夕月特(1000万) 0.1.0
五頭連(1000万) 0.0.1
※オークスから直行のカワカミプリンセス、
クイーンS快勝からのアヴェンチュラ、
紫苑S2着からのまさかの勝利ショウナンパンドラ。
これらがローズS経由以外の優勝馬。
今年のメンバーでそこまで魅力的な馬はおらず、
順当にローズS組から優勝馬が出そう。
■まとめ
・1,2番人気でほぼ決まり。
・3枠以内が望ましい。
・イン差し。
・ローズS経由。
・ルージュバックがいない以上はローズS入着組で仕方なし。
■ピックアップ
タッチングスピーチ
ミッキークイーン
トーセンビクトリー
■ヒモ荒れ必至の姫武者戦、秋華賞(G1)で連対するのはまたしても、あの馬!?
普段であればここで、秋華賞(G1)で使える、
馬券ポイントをお教えします!というところですが、
今回はかなり確信的内容なので、サイト上での公開とさせてもらってます。
この文面ではお伝え出来ないほど、濃厚な内容です。
今現在までに13週連続的中を叩きだしている驚異の情報!
今週も炸裂する事は間違いなしと言えるでしょう!
そんな、ココでしか知る事の出来ない
秋華賞(G1)「マル秘情報」を完全無料で公開中!
▼ ▼ ▼