【WIN5向け】2016エリザベス女王杯(G1)過去10年の傾向と対策

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

215人の購読者に加わりましょう

【WIN5向け】2016エリザベス女王杯(G1)過去10年の傾向と対策

昔からリピーター率の高かったレース。

勝ち馬の連覇、前年入着馬の再入着なども多い。

今年のマリアライトは通常の牝馬レベルではなく宝塚記念を優勝してのモノ。

叩き良化型の馬が直行でこそ隙も生まれたかもしれないが、オールカマーを使って盤石。

となると一線級の3歳馬の出走もなく、ここは確勝級。

モーリスより強いドゥラメンテ相手に間違って勝ってしまったなら責任は重い。

■2015エリザベス女王杯(G1) マリアライト

■過去10年の結果

◆2015
1着6枠12マリアライト牝4蛯名2.14.906-0634.756.06
2着8枠18ヌーヴォレコルト牝4岩田2.14.914-1234.356.01
3着4枠8タッチングスピーチ牝3C.ル2.14.912-1234.354.04
◆2014          
1着1枠1ラキシス牝4川田2.12.307-0733.456.03
2着3枠5ヌーヴォレコルト牝3岩田2.12.304-0333.654.01
3着7枠15ディアデラマドレ牝4康太2.12.512-1233.156.06
◆2013          
1着2枠3メイショウマンボ牝3武幸2.16.608-0734.154.02
2着8枠18ラキシス牝3川田2.16.803-0234.654.06
3着4枠7アロマティコ牝4三浦2.16.811-0934.156.05
◆2012          
1着8枠15レインボーダリア牝5善臣2.16.311-0935.856.07
2着6枠12ヴィルシーナ牝3内田2.16.304-0436.154.01
3着3枠6ピクシープリンセス牝4M.デ2.16.316-1635.156.05
◆2011          
1着8枠18スノーフェアリー牝4R.ム2.11.611-1033.856.01
2着1枠1アヴェンチュラ牝3岩田2.11.605-0434.254.02
3着2枠4アパパネ牝4蛯名2.11.803-0334.756.04
◆2010          
1着3枠6スノーフェアリー牝3R.ム2.12.507-0734.054.04
2着5枠9メイショウベルーガ牝5池添2.13.209-1034.456.02
3着3枠5アパパネ牝3蛯名2.13.506-0635.154.01
◆2009          
1着4枠7クィーンスプマンテ牝5博康2.13.601-0136.856.011
2着6枠11テイエムプリキュア牝6熊沢2.13.802-0236.956.012
3着8枠16ブエナビスタ牝3安藤2.13.909-0332.954.01
◆2008          
1着8枠16リトルアマポーラ牝3C.ル2.12.105-0334.454.04
2着7枠15カワカミプリンセス牝5横山2.12.306-0534.556.01
3着7枠13ベッラレイア牝4秋山2.12.408-0834.456.02
◆2007          
1着5枠7ダイワスカーレット牝3安藤2.11.901-0134.154.01
2着7枠12フサイチパンドラ牝4C.ル2.12.003-0333.956.03
3着3枠4スイープトウショウ牝6池添2.12.206-0533.956.02
◆2006          
1着8枠15フサイチパンドラ牝3福永2.11.607-0434.854.07
2着4枠8スイープトウショウ牝5池添2.11.611-1134.456.02
3着6枠11ディアデラノビア牝4岩田2.11.708-0734.656.04

■人気別成績

1番人気  2.4.2

2番人気  1.3.2

3番人気  1.1.0

4番人気  2.0.3

----------

5番人気  0.0.2

6番人気  1.1.1

7番人気  2.0.0

----------

8番人気  0.0.0

9番人気  0.0.0

10人下   1.1.0

※元は堅いレースだったが、人災や降着、外国馬の関係で誤差。

■枠順別成績

1枠  1.1.0

2枠  1.0.1

3枠  1.1.3

4枠  1.1.2

5枠  1.1.0

6枠  1.2.1

7枠  0.2.2

8枠  4.2.1★

※実力馬が8枠だっただけで外枠が有利な訳ではない。

■年齢別成績

3歳  5.4.3★

4歳  3.2.6

5歳  2.3.0

6歳上 0.1.1

※4歳が他を圧倒。

7割確保できるなら決め打ちでもいいかも。

■脚質別好走成績

逃げ  2.0.0

先行  2.6.1

差し  6.3.7★

追込  0.1.2

※逃げ先行も健闘しているが、今の京都は完全に外差し馬場。

■前走着順別成績

1着  2.3.3

2着  1.4.0

3着  2.0.3

4着  2.0.1

5着  1.1.0

----------

6着下 2.2.3

※4着以内で勝率8割なら6着以下の2割は捨ててもいい。

■前走別成績

秋華賞(G1)    4.3.3 メイショウマンボ、リトルアマポーラ、ダイワスカーレット、フサイチパンドラ

オルカマ(G2)   2.1.0 マリアライト、ラキシス

京大賞典(G2)   1.2.0 クィーンスプマンテ

府中牝馬(G2)   1.0.3 レインボーダリア

----------

英セント(G1)   1.0.0 スノーフェアリー

チャンピ(G1)   1.0.0 スノーフェアリー

※秋華賞組は勝ち馬か春のクラシックで1番人気経験馬条件。

今年は該当馬なし。

さらに春から直行で勝った例なし。

秋に1走は必須条件。

■まとめ

・4番人気以内。

・現在の馬場なら外枠優勢。

・差し馬。

・前走5着以内。

・3歳馬。

・秋1走絶対。

■ピックアップ

マリアライト

※マリアライトの休み明けのオールカマーを使って5着は昨年と同ステップ。

クイーンズリングはミルコの騎乗が心強いが、京都の蛯名なら相殺可能。

また、府中牝馬やヴィクトリアマイルと宝塚記念ではレースレベルが違い過ぎる。

■なぜ無料でここまで出来るのか普通に考えてみてください。

各情報サイトは儲かっていそうな実績を並べてはいますが、儲かっているのになぜ会員さんから高額の情報料を取るのか。

私たちが無料で競馬情報サービスをお届け出来るのは、馬券で儲かっているからです!

なので会員様から高額の料金を取る必要がないのです。

これでもか!というくらい好きなだけ無料で使ってください。

スーパーだって試食コーナーありますよね?

美味しかったら勝手に買いますよね?

競馬情報だってそれと同じです。

当りもしない不味い情報に誰が馬券代払います?私なら絶対に払いませんね。

当たらない情報が当たり前ではありません。

当たる情報が当たり前です。

▼ ▼ ▼

k-468x60 その2

コメント