【WIN5向け】2017函館記念(G3)過去10年の傾向と対策

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

213人の購読者に加わりましょう

【WIN5向け】2017函館記念(G3)過去10年の傾向と対策

昨年はマイネルミラノがマイペースで逃げて快勝。

リピーター率の高いレースであり、今年も注目だが58.0のハンデはさすがに気になる。

1番人気馬が不振の重賞とはいえ、54キロで出られるサトノアレスは有利。

■2016函館記念(G3) マイネルミラノ

■過去10年の結果

◆2016          
1着3枠6マイネルミラノ牡6丹内2.05.106-0538.856.03
2着4枠8ケイティープライド牡6浜中2.05.303-0339.252.013
3着5枠10ツクバアズマオー牡5吉豊2.05.406-0539.155.09
◆2015          
1着3枠5ダービーフィズ 牡5岩田1.59.105-0435.554.03
2着2枠3ハギノハイブリッド牡4康太1.59.103-0335.756.010
3着1枠1ヤマカツエース 牡3池添1.59.702-0236.653.07
◆2014          
1着2枠3ラブイズブーシェ牡5古川2.00.111-0336.056.02
2着5枠9ダークシャドウ 牡7N.ロ2.00.207-0736.358.08
3着1枠2ステラウインド 牡5三浦2.00.407-0736.554.07
◆2013
1着4枠8トウケイヘイロー牡4武豊1.58.601-0135.757.53
2着1枠1アンコイルド  牡4隼人1.58.902-0235.855.07
3着8枠15アスカクリチャン牡6岩田1.58.912-0635.156.08
◆2012          
1着2枠3トランスワープ 騙7大野2.00.407-0835.754.04
2着4枠8イケトップガン 牡8丸田2.00.612-0935.852.08
3着2枠4ミッキーパンプキン牡6池添2.00.602-0136.555.07
◆2011          
1着2枠4キングトップガン牡8横山2.00.309-0835.354.04
2着2枠3マヤノライジン 牡10松田2.00.304-0235.653.012
3着7枠13アクシオン   牡8三浦2.00.611-1235.557.07
◆2010          
1着3枠6マイネルスターリー牡5D.ホ1.58.504-0235.356.02
2着6枠12ジャミール   牡4安藤1.59.108-0835.656.01
3着4枠8ドリームサンデー牡6池添1.59.102-0136.257.05
◆2009          
1着8枠16サクラオリオン 牡7秋山2.00.607-0734.956.04
2着5枠9マヤノライジン 牡8藤田2.00.704-0235.355.010
3着6枠12メイショウレガーロ牡5岩田2.00.701-0135.655.08
◆2008          
1着3枠4トーセンキャプテン牡4佑介2.00.309-0636.256.04
2着7枠11フィールドベアー牡5秋山2.00.303-0236.657.01
3着2枠2マンハッタンスカイ牡4四位2.00.403-0236.756.02
◆2007          
1着4枠4エリモハリアー 騙7武幸2.02.806-0635.257.07
2着5枠5ロフティーエイム牝5柴山2.03.004-0435.652.09
3着6枠6サクラメガワンダー牡4岩田2.03.008-0935.157.02

■人気別成績

1番人気  0.2.0

2番人気  2.0.2

3番人気  3.0.0

4番人気  4.0.0★

----------

5番人気  0.0.1

6番人気  0.0.0

7番人気  1.1.4

8番人気  0.2.2

9番人気  0.1.1

10人下   0.4.0

※過去10年で1番人気は0勝。

11年前にエリモハリアーが勝利したのが最後。

■枠順別成績

1枠  0.1.2

2枠  3.2.2

3枠  4.0.0★

4枠  2.2.1

----------

5枠  0.3.1

6枠  0.1.2

7枠  0.1.1

8枠  1.0.1

※枠順発表まで予想を待った方が賢明。

1枠の0勝は気になるが、234なら好走ほぼ確。

■斤量別成績

52.0  0.3.0

53.0  0.1.1

54.0  3.0.1◎ カムフィー、サトノアレス、ナリタハリケーン

55.0  0.2.3

56.0  5.2.2★ サクラアンプルール、ダンツプリウス、レッドソロモン

57.0  1.1.3  ステイインシアトル、ツクバアズマオー

57.5  1.0.0

58.0  0.1.0  マイネルミラノ

※マイネルミラノの58.0は0勝。

■脚質別好走成績

逃げ  2.0.1

先行  2.7.4

差し  6.3.3

追込  0.0.2

※逃げ切りはマイネルミラノとトウケイヘイローの2勝。

■年齢別成績

3歳  0.0.1

4歳  2.3.2

5歳  3.2.3◎

6歳  1.1.3

7歳上 4.4.1★

※6歳以上の高齢馬の活躍が目立つが前走3着以内が条件。

エリモハリアーの1例のみ11着だがこの馬は3連覇したような馬。

3歳はいつもお客さん。

■前走着順別成績

1着  2.1.1

2着  1.0.1

3着  3.1.1

4着  2.0.0

----------

5着  0.1.1

6着下 2.7.6

※前走4着以内が条件。

6着以下でも重賞なら許容範囲。

■前走別成績

巴賞(OP)    3.6.4 エリモハリアー、トーセンキャプテン、サクラオリオン

目黒記(G2)   3.0.0◎ダービーフィズ、ラブイズブーシェ、キングトップガン

エプC(G3)   1.1.1 マイネルミラノ

新大典(G3)   1.1.1 マイネルスターリー

鳴尾記(G3)   1.0.0 トウケイヘイロー

福島TV(OP)   1.0.0 トランスワープ

※巴賞の成績がよさそうに見えるのは大多数が同レースを経由するため。

勝率としては5.7%と期待値そのものは低い。

1着馬を狙うなら重賞経由が優勢。

■まとめ

・1番人気は不振、234番人気で9割。

・234枠で9割。

・56.0キロか54キロで8割。

・高齢馬の好走は前走3着以内条件。

・前走4着以内で8割。

----------

・前走自己条件は消し。

・3か月以上休み明けは消し。

・巴賞1着馬の連勝なし。

※巴賞経由の1番人気は危険。

■ピックアップ

・ステイインシアトル

・サトノアレス

・マイネルミラノ

※条件を満たすというよりも減点が少なかったのがステイインシアトル。

これで234枠なら期待値大幅UP。

サトノアレスは3歳不振、巴賞経由と勝ち馬NGが大幅減点。

マイネルミラノは昨年もエプソムC経由だったが3着で今年は7着の上に2キロ増の58.0キロは痛い。

■あなたは、このページを見た今週末から3回に1回三連単が的中します。

予想する必要は一切なく、

買い目は1レース1分で出す事ができ、

点数は36点~60点(3連単の場合)で、

3連単が3回に1回的中させる事ができます。

その結果、猛烈なスピードで競馬収支が上がるでしょう。

まずは、無料で使ってください。

思う存分、使い倒してください。

思う存分、的中させてください。

思う存分、稼いでください。

▼ ▼ ▼

コメント