2015エリザベス女王杯(G1)過去10年の傾向と対策
世代を越えて牝馬最強を証明するレース。
ただ、今年は古馬の大将格であるショウナンパンドラが天皇賞に出走。
宝塚記念2着のデニムアンドルビーは回避。
昨年の1,2着であるラキシスとヌーヴォレコルトは引き続きの出走。
昨年は川田のイン突きが見事に嵌まったが、今年はムーアが予定。
ムーアは上手いが京都の必勝パターンであるイン突きをするかどうかは微妙。
正攻法で戦うと勝てないのもこのレースと現在の京都の馬場。
力が抜けていないと外枠からの好走は厳しく枠順発表の段階でハンデが発生するため注意。
◆2014 | ||||||||||
1着 | 1枠 | 1 | ラキシス | 牝4 | 川田 | 2.12.3 | 07-07 | 33.4 | 56 | 3 |
2着 | 3枠 | 5 | ヌーヴォレコルト | 牝3 | 岩田 | 2.12.3 | 04-03 | 33.6 | 54 | 1 |
3着 | 7枠 | 15 | ディアデラマドレ | 牝4 | 康太 | 2.12.5 | 12-12 | 33.1 | 56 | 6 |
◆2013 | ||||||||||
1着 | 2枠 | 3 | メイショウマンボ | 牝3 | 武幸 | 2.16.6 | 08-07 | 34.1 | 54 | 2 |
2着 | 8枠 | 18 | ラキシス | 牝3 | 川田 | 2.16.8 | 03-02 | 34.6 | 54 | 6 |
3着 | 4枠 | 7 | アロマティコ | 牝4 | 三浦 | 2.16.8 | 11-09 | 34.1 | 56 | 5 |
◆2012 | ||||||||||
1着 | 8枠 | 15 | レインボーダリア | 牝5 | 善臣 | 2.16.3 | 11-09 | 35.8 | 56 | 7 |
2着 | 6枠 | 12 | ヴィルシーナ | 牝3 | 内田 | 2.16.3 | 04-04 | 36.1 | 54 | 1 |
3着 | 3枠 | 6 | ピクシープリンセス | 牝4 | M.デ | 2.16.3 | 16-16 | 35.1 | 56 | 5 |
◆2011 | ||||||||||
1着 | 8枠 | 18 | スノーフェアリー | 牝4 | R.ム | 2.11.6 | 11-10 | 33.8 | 56 | 1 |
2着 | 1枠 | 1 | アヴェンチュラ | 牝3 | 岩田 | 2.11.6 | 05-04 | 34.2 | 54 | 2 |
3着 | 2枠 | 4 | アパパネ | 牝4 | 蛯名 | 2.11.8 | 03-03 | 34.7 | 56 | 4 |
◆2010 | ||||||||||
1着 | 3枠 | 6 | スノーフェアリー | 牝3 | R.ム | 2.12.5 | 07-07 | 34 | 54 | 4 |
2着 | 5枠 | 9 | メイショウベルーガ | 牝5 | 池添 | 2.13.2 | 09-10 | 34.4 | 56 | 2 |
3着 | 3枠 | 5 | アパパネ | 牝3 | 蛯名 | 2.13.5 | 06-06 | 35.1 | 54 | 1 |
◆2009 | ||||||||||
1着 | 4枠 | 7 | クィーンスプマンテ | 牝5 | 博康 | 2.13.6 | 01-01 | 36.8 | 56 | 11 |
2着 | 6枠 | 11 | テイエムプリキュア | 牝6 | 熊沢 | 2.13.8 | 02-02 | 36.9 | 56 | 12 |
3着 | 8枠 | 16 | ブエナビスタ | 牝3 | 安藤 | 2.13.9 | 09-03 | 32.9 | 54 | 1 |
◆2008 | ||||||||||
1着 | 8枠 | 16 | リトルアマポーラ | 牝3 | C.ル | 2.12.1 | 05-03 | 34.4 | 54 | 4 |
2着 | 7枠 | 15 | カワカミプリンセス | 牝5 | 横山 | 2.12.3 | 06-05 | 34.5 | 56 | 1 |
3着 | 7枠 | 13 | ベッラレイア | 牝4 | 秋山 | 2.12.4 | 08-08 | 34.4 | 56 | 2 |
◆2007 | ||||||||||
1着 | 5枠 | 7 | ダイワスカーレット | 牝3 | 安藤 | 2.11.9 | 01-01 | 34.1 | 54 | 1 |
2着 | 7枠 | 12 | フサイチパンドラ | 牝4 | C.ル | 2.12.0 | 03-03 | 33.9 | 56 | 3 |
3着 | 3枠 | 4 | スイープトウショウ | 牝6 | 池添 | 2.12.2 | 06-05 | 33.9 | 56 | 2 |
◆2006 | ||||||||||
1着 | 8枠 | 16 | カワカミプリンセス | 牝3 | 本田 | 2.11.4 | 08-07 | 34.5 | 54 | 1 |
2着 | 8枠 | 15 | フサイチパンドラ | 牝3 | 福永 | 2.11.6 | 07-04 | 34.8 | 54 | 7 |
3着 | 4枠 | 8 | スイープトウショウ | 牝5 | 池添 | 2.11.6 | 11-11 | 34.4 | 56 | 2 |
◆2005 | ||||||||||
1着 | 4枠 | 8 | スイープトウショウ | 牝4 | 池添 | 2.12.5 | 10-10 | 33.2 | 56 | 2 |
2着 | 1枠 | 1 | オースミハルカ | 牝5 | 川島 | 2.12.6 | 01-01 | 34.8 | 56 | 5 |
3着 | 2枠 | 3 | アドマイヤグルーヴ | 牝5 | 上村 | 2.13.0 | 09-07 | 33.9 | 56 | 4 |
■人気別成績
1番人気 3.3.2
2番人気 2.2.3
3番人気 1.1.0
4番人気 2.0.2
----------
5番人気 0.1.2
6番人気 0.1.1
7番人気 1.1.0
8番人気 0.0.0
9番人気 0.0.0
10人下 1.1.0
※4番人気までで8勝と人気サイド寄り。
牝馬のレースだけあってある程度は人気馬が信頼できる。
1,2番人気馬の期待値は標準的。
3,4番人気に妙味か。
■枠順別成績
1枠 1.2.0
2枠 1.0.2
3枠 1.1.3
4枠 2.0.2◎
5枠 1.1.0
6枠 0.2.0
7枠 0.2.2
8枠 4.2.1★
※意外にも8枠が最多勝。
京都は内伸び偏重馬場だけにこの結果は想定外。
とはいえ勝ち馬の顔触れを見てみると枠の恩恵というよりは馬の力が抜けていた背景。
表面的なものよりも素直に内でよさそう。
■年齢別成績
3歳 5.5.2
4歳 3.1.5
5歳 2.3.2
6歳上0.1.1
※上位人気の3歳馬の信頼性は高く5勝。
続いて4歳のG1古馬。
■脚質好走成績
4角4番手以内の 3.8.2
うち、4角2番手 2.3.0
4角2桁から好走 2.1.3
※先行抜け出し型の好走率は3.8.2と高い反面、勝率では伸び悩み。
抜け出した馬を差しての勝利が勝ちパターン。
これだと穴馬は逃げ先行タイプでこれを上位人気が差し切る。
■前走別成績
秋華賞(G1) 4.4.2★
英セン(G1) 1.0.0
英チャ(G1) 1.0.0
天皇秋(G1) 1.0.2
府中牝(G2) 1.2.4
京大典(G2) 1.2.0
オール(G2) 1.0.0
スワン(G2) 0.0.1
エルム(G3) 0.1.0
鳴滝特(1000万)0.1.0
1000万(1000万)0.0.1
※牡馬相手にバリバリのG1ウィナーだったスノーフェアリーは別格。
世紀の大波乱だったクィーンスプマンテは例外。
昨年のオールカマーのラキシスは新潟開催のオールカマー。
レインボーダリアの勝利もジェンティルがおらず雨で微妙。
スイープトウショウも宝塚記念を勝ったように別格。
となると必然的に秋華賞組が最有力。
■まとめ
・期待値はクリアしているので1,2番人気はあり。
ただ、高配狙いなら3,4人気を買いたい。
・5枠より内。
・秋華賞経由で狙うのがベターなら当然3歳から。
・勝ち馬という点では先行よりは差し。
・ショウナンパンドラがいれば◎もヌーヴォとラキシスは互角の評価。
・府中牝馬組は期待値が低い。
■ピックアップ
・ヌーヴォレコルト
・ラキシス
・ルージュバック
・タッチングスピーチ
ヌーヴォレコルトとラキシスは内枠を引けた方が勝ちそう。
ただ、どちらも今年の成績は前半こそ輝いたが以降はさっぱり。
むしろショウナンパンドラの成長ばかりが目立つ結果。
それなら3歳のルージュバックとタッチングスピーチに魅力を感じる。
ルージュバックのオークスは戸崎が桜花賞の反動で強気に乗り過ぎたのが敗因。
能力は展開に助けられたミッキークイーンよりは上。
タッチングスピーチも秋華賞のルメールはあまりに酷過ぎた。
浜中ミッキーが上手く乗っただけで馬の能力差は感じない。
■女心は秋の空!気まぐれな女神が波乱を巻き起こすエリザベス女王杯(G1)
《 現在170週連続的中継続中! 》
私たちは永久に毎週の的中を約束します。
そう言えるのも、当たる根拠のある情報をご提供しているからです。
その証拠に・・・またまた記録更新の現在、【170週連続的中継続中!】
過去の提供内容は全てサイト内で公開しているので、これがウソではない事は100%証明出来ます。
競馬情報は当たらない、儲からないが当たり前になっているこの常識を根底から覆します。
当たらない情報が当たり前ではありません。
当たる情報が当たり前です。
毎週の的中を約束します。
波乱必至のエリザベス女王杯(G1)で絶対に抑えておくべき「あの穴馬」を期間限定無料公開中!
▼ ▼ ▼