2016中山牝馬ステークス(G3)過去10年の傾向と対策

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,535人の購読者に加わりましょう

2016中山牝馬ステークス(G3)過去10年の傾向と対策

毎度おなじみの荒れる牝馬重賞。

とはいえ今年はルージュバックが参戦を表明しているのが異なる。

きさらぎ賞を快勝した頃にまさか中山牝馬に出てくるとは思われなかった馬。

牡馬相手に使わずあえてここを狙ってきたのというのは負けられない覚悟。

レディアルバローザ、キストゥヘヴン、ヤマニンメルベイユなどリピーターも多数。

バウンスシャッセが出てくるようなら注意。

◆2015         
1着2枠3バウンスシャッセ牝4田辺1.47.510-0835.03
2着5枠8アイスフォーリス牝6三浦1.47.509-0835.14
3着8枠15パワースポット牝7大野1.47.714-1434.65
◆2014         
1着3枠6フーラブライド牝5酒井1.48.510-0735.11
2着7枠13ケイアイエレガント牝5吉豊1.48.702-0136.310
2着7枠14キャトルフィーユ牝5後藤1.48.704-0535.84
◆2013         
1着6枠11マイネイサベル牝5松岡1.48.511-0734.36
2着4枠8スマートシルエット牝6蛯名1.48.602-0235.32
3着8枠16オールザットジャズ牝5C.デ1.48.708-0334.81
◆2012         
1着6枠12レディアルバローザ牝5福永1.50.601-0136.38
2着4枠7オールザットジャズ牝4佑介1.50.716-1435.37
3着2枠4エオリアンハープ牝6木幡1.50.808-0736.011
◆2011         
1着7枠14レディアルバローザ牝4福永1.45.410-1034.410
2着6枠12フミノイマージン牝5小林1.45.817-1634.214
3着2枠4コスモネモシン牝4松岡1.45.907-0835.013
◆2010         
1着2枠3ニシノブルームーン牝6宏司1.47.606-0534.74
2着5枠10ウェディングフジコ牝6隼人1.47.706-0534.98
3着1枠1チェレブリタ牝5蛯名1.47.809-0834.89
◆2009         
1着4枠8キストゥヘヴン牝6横山1.49.105-0435.74
2着4枠7ピンクカメオ牝5後藤1.49.301-0136.315
3着6枠12ダンスオールナイト牝6三浦1.49.512-1135.611
◆2008         
1着5枠9ヤマニンメルベイユ牝6柴山1.48.402-0235.76
2着3枠5マイネカンナ牝4吉豊1.48.513-1434.413
3着2枠3キストゥヘヴン牝51.48.710-0935.13
◆2007         
1着1枠1マイネサマンサ牝7蛯名1.50.213-1236.38
2着3枠5ウイングレット牝6勝春1.50.209-0736.63
3着4枠8ヤマニンメルベイユ牝5勝浦1.50.201-0137.212
◆2006         
1着5枠10ヤマニンシュクル牝5四位1.47.811-0934.51
2着2枠4ディアデラノビア牝4岩田1.48.013-1234.42
3着7枠13ヤマニンアラバスタ牝5江田1.48.315-1234.68

■人気別成績

1番人気 2.0.1

2番人気 0.2.0

3番人気 1.1.1

4番人気 2.2.0

5番人気 0.0.1

6番人気 2.0.0

7番人気 0.1.0

8番人気 2.1.1

9番人気 0.0.1

10人下 1.4.4

※10番人気以下が1.4.4の通りやたらと荒れる。

8番人気までで9割だがまあ人気サイドでの決着は珍しい。

■枠順別成績

1枠 1.0.1

2枠 2.1.3

3枠 1.2.0

4枠 1.3.1

5枠 2.2.0

6枠 2.1.1

7枠 1.2.1

8枠 0.0.2

※2週続けて差し馬が好走したように現在の中山の馬場は外差しが決まっている。

外枠は特に気にしなくても問題ない。

■年齢別成績

4歳 2.3.1

5歳 4.4.5◎

6歳 3.4.2○

----------

7歳 1.0.1

※BBA頑張ってるなと。

イキのいい4歳が人気先行してベテランのBBAが意地を見せるケースが多数。

ただ、6歳までで7歳は狙うメリットは少ない。

■脚質好走成績

逃げ 1.1.1

先行 2.2.1

差し 6.4.4★

追込 1.4.3

※差しが決まる馬場でなくても差しが届いていることから今年はより顕著になるのではないか。

■斤量別成績

51.0 0.2.0

52.0 0.1.0

----------

53.0 4.2.4◎

54.0 2.4.1

----------

55.0 0.2.1

----------

56.0 3.0.2★

56.5 1.0.1

※56.0キロ以上の勝ち馬は重賞勝ち実績あり。

だが56キロがほぼ限度。

56.5キロで優勝したキストゥヘヴンは桜花賞馬。

それでも前年は3着に敗れている。

■前走別成績

京都牝(G3)  3.2.4★

愛知杯(G3)  2.1.0

----------

初音S(OP)  1.1.1

東新杯(G3)  1.1.0

白富士(OP)  1.0.1

日経新(G2)  1.0.1

エリ女(G1)  1.0.1

 

※京都牝馬Sと愛知杯で半数を占めた。

東京新聞杯、日経新春杯、エリザベス女王杯などの重賞組は格を見せている。

■まとめ

・荒れ放題。

・外枠有利。

・5,6歳。

・差しが決まるが追い込みは届かない。

・53.0、54.0、56.0キロ。

・京都牝馬S、愛知杯経由。

■ピックアップ

バウンスシャッセ

ルージュバック

アースライズ

シングウィズジョイ

※バウンスの登録でルージュバックのハンデは抑えられた格好。

G1勝ちはないがオークス2着とエリ女4着なら56.0でも。

後ろから競馬をするスタンスも今の馬場なら適性が高い。

それに戸崎が最も信頼できるのは中山である。

■なぜ無料でここまで出来るのか普通に考えてみてください。

各情報サイトは儲かっていそうな実績を並べてはいますが、儲かっているのになぜ会員さんから高額の情報料を取るのか。

私たちが無料で競馬情報サービスをお届け出来るのは、馬券で儲かっているからです!

なので会員様から高額の料金を取る必要がないのです。

これでもか!というくらい好きなだけ無料で使ってください。

スーパーだって試食コーナーありますよね?

美味しかったら勝手に買いますよね?

競馬情報だってそれと同じです。

当りもしない不味い情報に誰が馬券代払います?私なら絶対に払いませんね。

当たらない情報が当たり前ではありません。

当たる情報が当たり前です。

▼ ▼ ▼

k-468x60 その2