2016弥生賞(G2)過去10年の傾向と対策

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

213人の購読者に加わりましょう

2016弥生賞(G2)過去10年の傾向と対策

中山記念に続いて豪華なメンバー。

次世代の主力を担うトップクラスの馬が集結。

リオンディーズ、エアスピネル、マカヒキの3強から終わったときには1強へ。

G1級間違いなしのリオン、エアに対しマカヒキが通用するのかに注目。

◆2015          
1着4枠4サトノクラウン 牡3福永2.01.805-0435.756.02
2着5枠5ブライトエンブレム牡3田辺2.02.010-1035.256.04
3着2枠2タガノエスプレッソ牡3菱田2.02.407-0836.156.010
◆2014          
1着7枠10トゥザワールド 牡3川田2.01.406-0435.756.01
2着7枠11ワンアンドオンリー牡3横山2.01.408-0835.556.04
3着3枠3アデイインザライフ牡3戸崎2.01.806-0436.256.02
◆2013          
1着6枠8カミノタサハラ 牡3内田2.01.004-0435.056.06
2着4枠4ミヤジタイガ  牡3和田2.01.005-0434.956.010
3着3枠3コディーノ   牡3横山2.01.005-0734.956.02
◆2012          
1着3枠5コスモオオゾラ 牡3大知2.03.905-0535.056.09
2着2枠2トリップ    牡3田辺2.04.104-0335.356.03
3着3枠4アーデント   牡3藤田2.04.208-0835.056.05
◆2011          
1着6枠6サダムパテック 牡3岩田2.01.006-0434.256.01
2着3枠3プレイ     牡3松岡2.01.103-0334.656.07
3着4枠4デボネア    牡3哲三2.01.108-0734.156.05
◆2010          
1着1枠1ヴィクトワールピサ牡3武豊2.06.107-0936.156.01
2着3枠3エイシンアポロン牡3池添2.06.204-0436.556.02
3着2枠2ダイワファルコン牡3宏司2.06.511-1236.356.07
◆2009          
1着8枠10ロジユニヴァース牡3横山2.03.501-0135.856.01
2着2枠2ミッキーペトラ 牡3勝春2.03.902-0236.156.05
3着5枠5モエレエキスパート牡3松岡2.04.004-0636.056.07
◆2008          
1着2枠3マイネルチャールズ牡3松岡2.01.802-0235.156.02
2着7枠13ブラックシェル 牡3武豊2.01.907-0734.656.01
3着1枠2タケミカヅチ  牡3木幡2.02.003-0335.056.07
◆2007          
1着3枠4アドマイヤオーラ牡3武豊2.00.506-0534.856.01
2着5枠8ココナッツパンチ牡3吉豊2.00.511-1034.456.06
3着5枠7ドリームジャーニー牡3蛯名2.00.809-0934.956.02
◆2006          
1着2枠2アドマイヤムーン牡3武豊2.01.508-0834.756.01
2着3枠3グロリアスウィーク牡3善臣2.01.606-0435.156.06
3着7枠7ディープエアー 牡3内田2.02.108-0835.456.05

■人気別成績

1番人気 6.1.0★

2番人気 2.1.3◎

----------

3番人気 0.1.0

4番人気 0.2.0

5番人気 0.1.3

6番人気 1.2.0

7番人気 0.1.3

----------

8番人気 0.0.0

9番人気 1.0.0

10人下 0.1.1

※断然人気に支持された1番人気馬の信頼度が高い。

勝率は基準値の3割を大きく超えて6割。

2番人気は期待値のままで2割。

1,2番人気で8割の勝率だからかなりの堅いレース。

その反面、1,2番人気馬が共に好走したのは4回しかない。

いずれも飛んだのは1回のみ。

1番人気を軸に7番人気までに流せば的中率7割のデータ。

うち、1回のみ2番人気⇒1番人気の順だが、残り6回は1番人気1着軸固定で的中可能。

■枠順別成績

1枠 1.0.1

2枠 2.2.2

3枠 2.3.3

4枠 1.1.1

5枠 0.2.2

6枠 2.0.0

7枠 1.2.1

8枠 1.0.0

※枠の内外はそれほど影響していない。

少なくとも先週の開催を見た印象ではフラット。

中山でよくある内枠偏重馬場ではなく公正競馬が期待できそう。

■展開

中山記念でもドゥラメンテが圧勝したように強い馬が強い競馬をするレース。

※勝ち馬は余裕を持って差し切るか、強気に早めの横綱相撲。。

■勝ち馬前走成績

ラNK杯(G3) 1着*2

共同通杯(G3) 1着、5着

朝日杯(G1)  4着

京成杯(G3)  1着

シンザ記(G3) 1着

東スポ杯(G3) 1着

若駒S(OP)  1着

500万下    1着

※意外にも朝日杯1着からの連勝はなし。

近年でも朝日杯から弥生賞の連勝はエイシンチャンプ、フジキセキくらい。

最有力はかつてのラジオNIKKEI杯2歳S組。

朝日杯は距離こそ1600mに短縮されたが出走馬の質は悪くない。

そもそもリオンディーズもエアスピネルも本質的にはマイラーではない。

■参考レース

 

■まとめ

・1人気以内で6勝とガチガチで2番人気含めると勝率8割。

・安心してください。馬場差のない公正競馬ですよ。

・力こそが正義!いいレースになったものだ!

・王道アンド王道。

・朝日杯のリベンジマッチ。

※距離に不安があるマカヒキが1800⇒2000と好走。

底力の要らない軽い平坦京都は父ディープが最も得意な舞台だったが中山で果たして?

エアスピネルは3戦連続マイルが距離延長に影響するか懸念。

ただ、この馬の操縦性は群を抜いている。

掛かる気性に配慮して後方から走らせているリオンディーズだが、初の輸送と中山コースでどう乗るか。

直線だけでまとめて面倒見るだけの破壊力はある。

■ピックアップ

リオンディーズ

エアスピネル

マカヒキ

※一応三強ムードだが、一強となるのか二強となるのか。

とにかく終わってから。

■なぜ無料でここまで出来るのか普通に考えてみてください。

各情報サイトは儲かっていそうな実績を並べてはいますが、儲かっているのになぜ会員さんから高額の情報料を取るのか。

私たちが無料で競馬情報サービスをお届け出来るのは、馬券で儲かっているからです!

なので会員様から高額の料金を取る必要がないのです。

これでもか!というくらい好きなだけ無料で使ってください。

スーパーだって試食コーナーありますよね?

美味しかったら勝手に買いますよね?

競馬情報だってそれと同じです。

当りもしない不味い情報に誰が馬券代払います?私なら絶対に払いませんね。

当たらない情報が当たり前ではありません。

当たる情報が当たり前です。

▼ ▼ ▼

k-468x60 その2

コメント