2015.12.27WIN5対象レースの展望
とうとうやってきました最終回。
12,13年は有馬の翌日も開催がされたがやはり泣きの一回よりもここで最後というのが似合っているレース。
ただ、残念ながら今年の有馬は簡単なレースにはならなさそう。。。
先週は中山10Rのみ12番人気の大波乱となったが、配当としては1億近くの高配となり想定以上。
WIN5は通常の馬券以上に人気馬に票が集中しやすいのと、朝日杯で豊ちゃんんぼ応援でエアスピネル1点絞りにした人が多数いたのだろう。
この2つのトリガーでおそらく想定配当の倍額以上の高配となった模様。
■2015.12.20WIN5結果
2015.12.20 93,020,430円(5票) | ||||
中山10RクリスC | 阪神10RベテルS | 中山11RディセS | 中京11R名日スポ | 阪神11R朝日杯FS |
ヤマニンプチガト | マイネルバイカ | トーセンレーヴ | ザトゥルーエアー | リオンディーズ |
12番人気 | 5番人気 | 3番人気 | 4番人気 | 2番人気 |
・クリスマスカップは戦前から混戦の様相。過去の実績からは買えなくもないと思いつつも、さすがに2年間未勝利だっ馬がここで突然1着とまでは想定外。
少し前のロサギガンティアも確かこれくらいの間隔があいてたっけか。
・ベテルギウスSで岩田のドコフクカゼが頼りないのは何となく察し。負かすならマイネルのどちらかと思いもするがアッゼニはまだWIN5未勝利の騎手。逃げてしまえば腕はそれほど関係ない結果。にしても岩田は本当にヤバイ。
・ディセンバーSも能力では一番のトーセンもさすがにG1馬でもないのに59キロを背負わされて可哀想。池江のボンも酷いことするなあと思っていたら勝ってしまった。ん???昔強かったのはわかるけれどこれだと普通に復活レベルの内容ですが。
・名古屋日刊スポーツ杯。馬は魅力も鞍上の康太がどうにも不安材料だったが、終わってみれば想像以上に馬が強かった。【康太でも勝てた】、それだけ。
・朝日杯FSは豊ちゃんのG1完全制覇の話題で一色とはいえ個人的にはリオンがKYで勝つのだろうとほぼ確信。
できれば外れて欲しい予想ではあったが、能力比較では勝てる計算だったのだから小生の感覚もまだまだ衰えていなかったと安心。エアスピネルの乗り方は完璧だったがリオンが強過ぎた。
■2015.12.27WIN5対象レース過去5年
2015 | 中山08RフェアS ダ1800 | 阪神09R千両賞 芝1600 | 中山09RホープS 芝2000 | 阪神10RサンHC 芝1600 | 中山10R有馬記念 芝2500 |
2014 | アサクサポイ(7) | アンビシャス(1) | シャイニング(2) | ジェンティルド(4) | |
2013 | ジェベルムー(2) | ウインフルブ(2) | エアアンセム(8) | オルフェーヴル(1) | |
2012 | グランドシチ(2) | カオスモス(1) | サトノネプチ(7) | ゴールドシップ(1) | |
2011 | グランドシチ(4) | ローレルブレ(5) | アドマイヤブ(5) | オルフェーヴル(1) | |
2010 | ピサノエミレ(4) | リベルタス(1) | ベルシャザー(4) | ヴィクトワール(2) | |
備考 | 13,12はOP | 新設 |
・中山08Rはダ1800条件でガチガチもあれば大波乱まである微妙なレース。今年も釈然としない登録馬だけに手広く拾いたい。
・阪神09Rは過去の面々からは先も見据えられる素質馬が好走。穴狙いは善し悪し。
・中山09Rは荒れるときと堅いときが両極端だが、今年はロードで堅いのでは?そりゃエアアンセムとか当てましたけどね。今年は夢がある。
・阪神10Rは取ってつけたようなレース。しかも1000万のマイル戦なんて何の意味が?でも舐めてるとここでハズす。
・今年の有馬は嫌な予感しかしない。例年だとこの時期には馬券のイメージがほぼ終わるのだが、有馬が得意な自分でも難しい、当たりそうにないイメージばかり。
ゴールドシップの復活はおそらくないだろうし、見の選択肢も。
■なぜ無料でここまで出来るのか普通に考えてみてください。
各情報サイトは儲かっていそうな実績を並べてはいますが、儲かっているのになぜ会員さんから高額の情報料を取るのか。
私たちが無料で競馬情報サービスをお届け出来るのは、馬券で儲かっているからです!
なので会員様から高額の料金を取る必要がないのです。
これでもか!というくらい好きなだけ無料で使ってください。
スーパーだって試食コーナーありますよね?
美味しかったら勝手に買いますよね?
競馬情報だってそれと同じです。
当りもしない不味い情報に誰が馬券代払います?私なら絶対に払いませんね。
当たらない情報が当たり前ではありません。
当たる情報が当たり前です。
▼ ▼ ▼