【上半期】映像で振り返る2015年G1競走のまとめ(フェブラリーS~宝塚記念)
ドゥラメンテの2冠達成と宝塚記念のゴールドシップの大出遅れが印象的。
■フェブラリーステークス
※2014年は最低人気、2015年は1番人気で優勝。
■高松宮記念
※絶対的王者ロードカナロア不在の混戦。香港の刺客が優勝。
■桜花賞
※超スローで逃げたレッツゴードンキが4馬身差の大楽勝
■中山グランドジャンプ
※アップトゥデイトが大差勝ちでJG1初制覇
■皐月賞
※共同通信杯以来のドゥラメンテが勝利寸前のリアルスティールを交わし去る。
■天皇賞(春)
※ゴールドシップが菊花賞以来の京都でのG1制覇
■NHKマイルカップ
※皐月賞では5着のクラリティスカイもこの相手なら通用
■ヴィクトリアマイル
※ミナレットとケイアイエレガントが前残りする中、戸崎ストレイトがG1初勝利。
■優駿牝馬(オークス)
※桜花賞に出られなかったミッキークイーンが雪辱。
■東京優駿(日本ダービー)
※ドゥラメンテが皐月賞に続き力の差を見せ付けて快勝。
■安田記念
※出遅れても先行したモーリスがヴァンセンヌの猛追を退け優勝。
■宝塚記念
※ゴールドシップが歴史に残る大出遅れ。売上195億のうち馬券約117億余円がゴールドシップ絡み。
■なぜ無料でここまで出来るのか普通に考えてみてください。
各情報サイトは儲かっていそうな実績を並べてはいますが、儲かっているのになぜ会員さんから高額の情報料を取るのか。
私たちが無料で競馬情報サービスをお届け出来るのは、馬券で儲かっているからです!
なので会員様から高額の料金を取る必要がないのです。
これでもか!というくらい好きなだけ無料で使ってください。
スーパーだって試食コーナーありますよね?
美味しかったら勝手に買いますよね?
競馬情報だってそれと同じです。
当りもしない不味い情報に誰が馬券代払います?私なら絶対に払いませんね。
当たらない情報が当たり前ではありません。
当たる情報が当たり前です。
▼ ▼ ▼