2015毎日王冠(G2)過去10年の傾向と対策

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

2,545人の購読者に加わりましょう

2015毎日王冠(G2)過去10年の傾向と対策

秋の府中といえば毎日王冠から。

天皇賞秋への重要なステップであり、大抵はこのレースで好走した馬が天皇賞で好結果を残す重要なレース。

G2でもレベルの高いレースとして有名。

昨年は田辺のサンレイレーザーが逃げの奇策から11番人気で2着と激走。

勝ち馬も武豊騎乗の8番人気エアソミュールで波乱となった。

◆2014          
1着2枠2エアソミュール牡5武豊1.45.209-0833.356.08
2着4枠6サンレイレーザー牡5田辺1.45.201-0134.356.011
3着5枠8スピルバーグ牡5宏司1.45.311-1033.256.05
◆2013          
1着6枠6エイシンフラッシュ牡6福永1.46.704-0432.858.04
2着8枠10ジャスタウェイ牡4善臣1.46.805-0532.756.06
3着6枠7クラレント牡4川田1.46.801-0133.456.05
◆2012          
1着2枠4カレンブラックヒル牡3秋山1.45.003-0334.356.01
2着4枠7ジャスタウェイ牡3善臣1.45.008-0933.054.012
3着4枠8タッチミーノット牡6横山1.45.108-0933.156.09
◆2011          
1着7枠8ダークシャドウ牡4福永1.46.709-0932.757.01
2着6枠7リアルインパクト牡3岩田1.46.703-0333.257.02
3着8枠10ミッキードリーム牡4和田1.46.807-0732.957.05
◆2010          
1着4枠4アリゼオ牡3福永1.46.406-0634.556.06
2着3枠3エイシンアポロン牡3蛯名1.46.404-0334.855.08
3着1枠1ネヴァブション牡7勝春1.46.608-0834.458.09
◆2009          
1着4枠4カンパニー牡8横山1.45.305-0533.058.04
2着6枠6ウオッカ牝5武豊1.45.501-0133.857.01
3着3枠3ハイアーゲーム牡8木幡1.45.808-0833.257.010
◆2008          
1着1枠2スーパーホーネット牡5佑介1.44.605-0533.358.02
2着2枠3ウオッカ牝4武豊1.44.601-0133.857.01
3着3枠5アドマイヤフジ牡6川田1.44.903-0333.857.010
◆2007          
1着5枠7チョウサン牡5松岡1.44.209-0834.057.08
2着5枠8アグネスアーク牡4隼人1.44.409-1134.157.05
3着1枠1ダイワメジャー牡6安藤1.44.503-0234.859.01
◆2006          
1着8枠16ダイワメジャー牡5安藤1.45.502-0234.558.03
2着5枠10ダンスインザムード牝5宏司1.45.504-0334.456.02
3着7枠13ローエングリン牡7勝春1.45.707-0534.457.09
◆2005          
1着6枠12サンライズペガサス牡7後藤1.46.503-0233.558.09
2着2枠4テレグノシス牡6勝浦1.46.813-1332.658.06
3着4枠7ケイアイガード牡4柴山1.47.005-0633.457.013

■人気別成績

1番人気 2.2.1

2番人気 1.2.0

3番人気 1.0.0

4番人気 2.0.0

----------

5番人気 0.1.3

6番人気 1.2.0

7番人気 0.0.0

----------

8番人気 2.1.0

9番人気 1.0.3

----------

10人下 0.2.3

※1番人気、2番人気ともに期待値を下回る結果。
対して3番人気、4番人気が順当。

5,6,7人気の穴を通り越えて8,9人気が好調。

いずれにしても本命サイドは期待薄か。

さすが開幕週の府中だけはある。

府中の1800展開いらずではなく展開に左右され過ぎているのが現実。

■枠順別成績

1枠 1.0.2

2枠 2.2.0

----------

3枠 0.1.2

----------

4枠 2.2.2

5枠 1.2.1

6枠 2.2.1

7枠 1.0.1

8枠 1.1.1

※3枠未勝利こそ目立つが、枠順は思ったよりフラット。

内外はそれほど気にしなくてもよさそう。

■年齢別成績

3歳 2.3.0○

4歳 1.3.3

5歳 4.3.1◎

6歳 1.1.3

7歳 1.0.2

8歳 1.0.1

※充実の5歳馬が活躍。

3歳はG1級に限って好走。

高齢馬は実績馬が年齢を重ねただけ。

■脚質好走成績

4角4番手以内の 4.6.3

うち、4角2番手 2.3.2

4角2桁から好走 0.2.1

※開幕週で先行有利。

ただ、追い込みは届かなくても差しなら届く。

とはいえ5,6番手までで追走したい。

■騎手リピーター

福永 3.0.0★

武豊 1.2.0

横山 1.0.1

善臣 0.2.0

宏司 0.1.1

川田 0.0.2

勝春 0.0.2

※祐一が意外にも3勝。

ダークシャドウはかなり酷い乗り方だったが、エイシンフラッシュとアリゼオは好騎乗。

武は断然人気のウオッカで連敗しながら8番人気エアソミュールで勝利。

■斤量別成績

54.0 0.1.0

55.0 0.1.0

----------

56.0 3.3.3

57.0 2.4.5

----------

58.0 5.1.1★

59.0 0.0.1

※好走した3歳でも54キロのジャスタウェイ、55キロのエイシンアポロンは惜敗。

逆に56キロのアリゼオとカレンブラックヒルは快勝。

■前走別成績

宝塚記(G1)  3.0.3◎

安田記(G1)  1.4.0○

東優駿(G1)  1.1.0

NHK(G1)  1.1.0

Qエリ(G1)  1.0.0

----------

札幌記(G2)  1.1.0

オール(G2)  0.0.1

エプC(G3)  1.0.1

関屋記(G3)  0.2.1

キャッ(G3)  0.1.0

朝日CC(G3)  0.0.1

新潟記(G3)  0.0.1

京成AH(G3)  0.0.1

メイS(OP)  0.0.1

ニュー(1600万) 1.0.0

※天皇賞への最重要ステップだけにとにかく格重視。

その証拠に前走G1経由の馬が7勝と圧倒。

チョウサンの1600万下からの連勝はかなりのレアケース。

他には札幌記念経由のエアソミュールとエプソムC経由のダークシャドウ。

■まとめ

・1,2番人気は勝率の期待値は下がるが連には絡む。
 単なら3,4人気が狙い目。

・枠はフラットだが、それでもできれば内が欲しいところ。

・高齢馬はG1勝ちがあるような実績馬なら問題なし。

・逃げ先行馬が穴を開けるが1着という意味での穴ではない。

・56-58キロまでが目安。このレースは夏競馬と違いハンデを背負うイコール実力馬の図式。

■ピックアップ

イスラボニータ

スピルバーグ

ディサイファ

ヴァンセンヌ

順当決着のない重賞「毎日王冠(G2)」!人気馬不振の影にはある秘密が!?

★★━━━━━━━━━━━━━━━★★

 天皇賞【秋】やマイルCSを狙う猛者が

    東京競馬場開幕週に集う!

     波乱&高配当必至

    東京競馬場メインレース

    第66回 毎日王冠(G2)

★★━━━━━━━━━━━━━━━★★

東京競馬場開幕!

そして開幕週に行われるのは人気馬不振で

伏兵馬が台頭し、高配当傾向の「旨み」レース

第66回 毎日王冠(G2)

天皇賞【秋】やマイルCSを狙う猛者達が東京に集結!

過去5年を見ても、ほとんど順当に決まっていない波乱レース!

昨年は8番人気エアソミュールと11番人気サンレイレーザーの決着で、馬連で2万7000円馬券に。

このレースで人気馬不振の影にはある秘密があった!

▼ ▼ ▼

k-468x60 その2