安田記念(G1)過去10年の傾向と対策

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

169人の購読者に加わりましょう

■安田記念(G1)過去10年の傾向と対策

過去10年のデータから勝率の高い条件や穴馬を探す。

人気の盲点になりそうな実力馬はどの馬だろうか。

◆2014
1着5枠10ジャスタウェイ牡5善臣1.36.809-1137.11DDF(G1)1着
2着6枠12グランプリボス牡6三浦1.36.809-0937.216マイル(G1)9着
3着6枠11ショウナンマイティ牡6宏司1.37.313-1537.310大阪杯(G2)5着
◆2013
1着5枠10ロードカナロア牡5岩田1.31.508-0833.31高松宮(G1)1着
2着1枠02ショウナンマイティ牡5浜中1.31.515-1432.83大阪杯(G2)2着
3着8枠16ダノンシャーク牡5C.デ1.31.611-1133.212マイラ(G2)3着
◆2012
1着2枠04ストロングリターン牡6福永1.31.313-1233.82京王杯(G2)4着
2着2枠03グランプリボス牡4内田1.31.311-1033.913京王杯(G2)7着
3着4枠08コスモセンサー牡5松岡1.31.604-0434.815マイラ(G2)3着
◆2011
1着7枠14リアルインパクト牡3戸崎1.32.003-0334.59NHK(G1)3着
2着1枠01ストロングリターン牡5石橋1.32.012-1133.85京王杯(G2)1着
3着2枠03スマイルジャック牡6三浦1.32.114-1533.73マイラ(G2)6着
◆2010
1着8枠17ショウワモダン牡6後藤1.31.710-0834.68メイS(OP)1着
2着5枠09スーパーホーネット牡7佑介1.31.815-1534.26マイラ(G2)9着
3着1枠02スマイルジャック牡5三浦1.31.810-1434.35マイラ(G2)5着
◆2009
1着2枠03ウオッカ牝5武豊1.33.507-0535.71VM(G1)1着
2着3枠06ディープスカイ牡4四位1.33.610-0835.52大阪杯(G2)2着
3着2枠04ファリダット牡4安藤1.33.818-1835.310京王杯(G2)3着
◆2008
1着3枠05ウオッカ牝4岩田1.32.703-0434.02VM(G1)2着
2着8枠16アルマダ騙7D.ホ1.33.302-0234.85チャン(G1)2着
3着2枠03エイシンドーバー牡6福永1.33.407-0634.39マイラ(G2)3着
◆2007
1着1枠02ダイワメジャー牡6安藤1.32.304-0434.42DDF(G1)3着
2着3枠05コンゴウリキシオー牡5藤田1.32.301-0134.83マイラ(G2)1着
3着8枠18ジョリーダンス牝6秋山1.32.705-0534.79VM(G1)5着
◆2006
1着2枠04ブリッシュラック騙7B.プ1.32.610-0933.83チャン(G1)1着
2着7枠15アサクサデンエン牡7藤田1.33.016-1533.810DDF(G1)15着
3着8枠16ジョイフルウィナー騙6D.ビ1.33.013-1234.08チャン(G1)3着
◆2005
1着4枠07アサクサデンエン牡6藤田1.32.308-0834.37京王杯(G2)1着
2着6枠11スイープトウショウ牝4池添1.32.312-1234.010都大路(OP)5着
3着6枠12サイレントウィットネス騙6F.コ1.32.302-0234.85チャン(G1)2着

■人気別成績

1番人気 3.0.0
2番人気 3.1.0
3番人気 1.2.1
----------
4番人気 0.0.0
5番人気 0.2.2
6番人気 0.1.0
7番人気 1.0.0
8番人気 1.0.1
9番人気 1.0.2
10人下 0.4.4

※基本は3番人気以内が勝ち馬。

7番人気は前々走マイラーズCから突然覚醒したアサクサデンエン。
8番人気だったが前走パフォーマンスからは普通に買えたショウワモダン。
9番人気はNHKすら3着の3歳馬が安田を勝つなんてことがあったのがリアルインパクト。

これらは安田記念史に残るレア中のレアケース。

WIN5的には勝率で無難な1,2番人気狙いが妥当。

■枠番別成績

1枠 1.2.1
2枠 3.1.3
3枠 1.2.0
4枠 1.0.1
5枠 2.1.0
6枠 0.2.2
7枠 1.1.0
8枠 1.1.3

※内枠が有利に見えるが、好走したのは差し追込み系が多数。
内を利して好走した訳ではないことに注意。

■脚質別成績

逃げ 0.2.1
先行 4.0.3
差し 4.3.0
追込 2.5.6

※逃げ馬は未勝利。
先行して勝ったのもダイワメジャー、ウオッカ、リアルインパクトのみ。
馬券になるのは差し追込み馬だが追込み馬の勝率は低い。
やはり勝つにはある程度は前を射程圏に入れておける位置取りが必要。

■年齢別成績

3歳 1.0.0
4歳 1.3.1
5歳 3.3.3
6歳 4.1.6
7歳 1.3.0

3,4歳が不振。
経験がモノを言う古馬の5,6歳が圧倒的に強い。
7歳馬も1.3.0と4歳と互角で年齢は気にするほどでもない。

■前走別成績

ドバイDF(G1)2.1.0ジャスタウェイダイワメジャー
ヴィクトリM(G1)2.0.1ウオッカ*2
チャンピオC(G1)1.1.2ブリッシュラック
高松宮記念(G1)1.0.0ロードカナロア
NHKマイル(G1)1.0.0リアルインパクト
マイルCS(G1)0.1.0
----------
京王杯SC(G2)2.2.1ストロングリターンアサクサデンエン
マイラーズC(G2)0.2.5
大阪杯(G2)0.2.1
------------
メイS(OP)1.0.0ショウワモダン
都大路S(OP)0.1.0

※G1経由の馬の好走率は非常に高いが、今年の出走馬で該当馬はミッキーアイルとリアルインパクト。
宮記念からはVMのストレイトガールがVMを勝ったがあれは牝馬のレース。

安田記念での優勝はあのロードカナロア級ですら辛勝。
狙いたいのはむしろリアルインパクト。

好相性のステップである京王杯とマイラーズCだが、勝ち馬よりも敗れた馬の巻き返しが多数。
とはいえマイラーズC組は未勝利であくまで2,3着の穴馬。

■勝ち時計順

20121.31.313-12ストロングリターン
20131.31.508-08ロードカナロア
20101.31.710-08ショウワモダン
20111.32.003-03リアルインパクト
20071.32.304-04ダイワメジャー
20051.32.308-08アサクサデンエン
20061.32.610-09ブリッシュラック
20081.32.703-04ウオッカ
20091.33.507-05ウオッカ
20141.36.809-11ジャスタウェイ※不良

※牝馬のVMですら1.31.9が出たように今の府中の馬場は異常に速い。
ダービーのレコード更新も無関係だったとは言えない。

安田記念も同様に速い時計が想定される。
最後方近くからの追い込みは出番がなさそう。

今年はミッキーアイル、カレンブラックヒル、ケイアイエレガントと行く馬が多数。
と見せ掛けてそんなときこそ流れが落ち着くケースも想定したい。

ミナレットと違ってこれらはみんな色気を持っているので玉砕する気はない。

■リピーター

ショウナンマイティ2014年3着2013年2着
グランプリボス2014年2着2012年2着
ダノンシャーク2014年4着※2013年3着
ストロングリターン2012年1着2011年2着
スマイルジャック2011年3着2010年3着
ウオッカ2009年1着2008年1着
アサクサデンエン2006年2着2005年1着

※特注はリアルインパクト。
燃え尽きたかと思われていた馬が近走になって復調急。

また、マイルG1連対実績のある馬が、人気を落としているようなら穴に。

ダイワマッジョーレマイルCS(G1)2着
ダノンシャークマイルCS(G1)1着3着安田記念(G1)3着
リアルインパクト安田記念(G1)1着
フィエロマイルCS(G1)2着
----------
ミッキーアイルNHKマイル(G1)1着
カレンブラックヒルNHKマイル(G1)1着

★まとめ

勝ち馬はおそらく1,2番人気。
ダービーと違って枠はそれほど気にしなくてもいい。
だが、下手な騎手が追込み馬で内に入ったら注意。

世代は5,6歳中心だが、7歳サクラゴスペル、ダノンシャーク、リアルインパクトは怖い。
マイラーズC3着で好走率は上がるも未勝利のレースを使ったフィエロ。

アサクサデンエンも確かマイラーズC3着だった気がするが、同馬はさらに京王杯1着からの参戦だった。
となるとフィエロは2,3着が濃厚か。

このレースでお馴染みのダノンシャークは押さえたい。

配当的に面白そうなのはリアルインパクトとダイワマッジョーレ。
どちらも穴の条件は満たしている。

モーリスのダービー卿はG1を意識できる内容。
直線後方2番手から楽に3馬身半突き抜けた。
ただ、戸崎ならともかく川田なのが致命的に危険な臭い。

※推奨
ダイワマッジョーレ
ダノンシャーク
フィエロ
リアルインパクト
ミッキーアイル

※独占情報※安田記念『アノ馬』だけは抑えるべし!

『人気には絶対にまどわされるな!』

人気馬がことごとく飛ぶ安田記念(G1)

それもそのはず。

マイルという適正が少ない1600Mの距離で、
更には、芝の状態も悪い中で行われるのですから。

まさに、荒れる代名詞とも言える名物重賞です。

大荒れ必至と言われている中、

『アノ馬』だけは抑えておけと言われる馬が!

その理由は●●●●●●●にあり!

来たる安田記念に、
人気無視でブッコンデ来る馬とは!?

今すぐにご覧くださいね!
↓ ↓ ↓
k-468x60 その2
※期間限定情報です※