2016東京11Rフェブラリーステークス(G1)の徹底攻略データ

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

213人の購読者に加わりましょう

2016東京11Rフェブラリーステークス(G1)の徹底攻略データ

ここまで訳の分からないフェブラリーSというのも珍しい。

ディフェンディングチャンピオンのコパノリッキーについてはまず同一G1で3連覇の事例がないのがHIT。

昨年の宝塚記念で勝利濃厚と見られていたゴールドシップの悲劇を忘れてはならない(戒め)

レースの性格として芝のG1とは別で人馬共にG1初制覇というのが浜中、田辺と続いた。

これは芝ほど騎手の判断がシビアに要求されないというのがありそう。

馬の調子がよければある程度は何とかなってしまう。

とにかく絶好調か、前走で見所十分の惜敗なりの強みは欲しい。

となるとこれまでダート路線を牽引して来たホッコータルマエとコパノリッキーは世代交代の波が押し寄せる。

川崎記念では大野が下手に乗ったおかげでG1を10勝という偉業を達成できたタルマエも明らかに衰えが見えている。

コパノリッキーにしてもスローで放置してもらわなければ前残りが期待できない。

一昨年、昨年の連覇もスローペースの恩恵が強く、いまだにこの馬の持ち時計は1.36.0に留まっている。

これはベストウォーリアの1.34.6から1.4も遅ければ、昨年武蔵野Sの1.34.7よりも1.3遅い。

稍重と良の差があったとしてもハイ以上のペースを自分の力で後続をねじ伏せる勝ち方はしていない。

サイレンススズカやミホノブルボンのようなタイプではない。

今年のメンツで人馬共に初G1なら松山、太宰、三浦あたりだろうか。

うーん、あまりピンと来ないか。

ベストウォーリアは戸崎より祐一の方が手があっていたのに勿体無い。

石坂厩舎の期待はモーニンよりこちらの気がする。

ミルコへ強化したというより戸崎がモーニンよりベストを選んだのではないか。

根岸Sを勝った馬がフェブラリーも勝つことはなく、むしろ脚を余した馬の巻き返しでテスタマッタの1例。

モーニンの力は認めても今回は息の入らない展開が立ちはだかる。

タガノトネールは一度使ってかなり良化があるが、大知では頭までの期待は持てず連下穴。

今年は前に比重が掛かる可能性が高いため、差し追込み場向きの展開を想定したい。

ノンコノユメ、ベストウォーリアあたりが面白そう。

人気急落しそうなロワジャルダン、サンビスタとの比較で妙味あるホワイトフーガの一発も注意。

4番枠は恵まれたが3連覇は難易度が高いと見てコパノリッキーは軽視。

むしろコパノリッキーを買うなら単勝1点で応援したいくらい。

頑張れ豊さん!

馬名騎手全ダ東京ダG1ダ1600時計
ベストウォーリア戸崎7.2.2.33.1.2.10.0.1.23.1.2.11.34.6(東京/稍重/14.06) 
タガノトネール 大知5.6.1.101.2.0.30.0.0.00.1.0.01.34.7(東京/稍重/15.11) 
ノンコノユメ  C.ル5.2.1.14.0.1.00.1.0.04.0.1.01.34.7(東京/稍重/15.11) 
モーニン    M.デ5.0.1.03.0.1.00.0.0.02.0.1.01.35.0(東京/稍重/15.11) 
グレープブランデーF.ヴ6.4.3.141.1.2.41.0.0.51.1.1.21.35.1(東京/良/13.02) 
マルカフリート 石脩9.5.1.141.0.0.50.0.0.10.0.0.21.35.5(東京/良/13.02) 
コパノリッキー 武豊6.0.1.53.0.1.12.0.0.22.0.1.01.36.0(東京/良/14.02) 
モンドクラッセ 田辺5.2.0.20.1.0.10.0.0.00.1.0.11.36.3(東京/重/15.06) 
サノイチ    勝浦5.4.5.114.2.2.30.0.0.01.0.0.01.36.4(東京/良/16.02) 
コーリンベリー 松山5.3.0.30.1.0.10.0.0.30.1.0.11.36.4(東京/稍重/14.06) 
ローマンレジェンド内田9.1.4.60.0.0.10.0.1.40.0.0.11.36.6(東京/良/15.02) 
アスカノロマン 太宰6.3.0.60.0.0.00.0.0.00.0.0.0
スーサンジョイ 和田6.3.1.10.0.0.00.0.0.00.0.0.0
パッションダンス三浦0.0.0.00.0.0.00.0.0.00.0.0.0
ホワイトフーガ 大野3.1.0.11.0.0.00.0.0.00.0.0.0
ロワジャルダン 横山6.2.1.31.1.0.20.0.0.10.0.0.0

 

2016勝率1着騎乗
武豊0.300620
和田0.185527
デム0.190421
松山0.115326
戸崎0.115326
内田0.107328
横山0.154213
ルメ0.111218
田辺0.095221
石脩0.095221
2016勝率1着出走
岩元市三0.308413
石坂正 0.231313
友道康夫0.50024
高木登 0.167212
加藤征弘0.154213
村山明 0.125216

 

G1勝率1着騎乗
デム0.25014
ルメ0.25014
田辺0.25014
武豊0.100110
G1勝率1着出走
村山明 0.37538
安田隆行0.273311

 

東京ダ1400-1600
騎手 
戸崎6
ルメ3
横山3
内田2
武豊2
三浦2
石脩1
太宰1
田辺1
調教師 
村山明4
安田隆行3
加藤征弘3
石坂正3
浜田多実雄1

■なぜ無料でここまで出来るのか普通に考えてみてください。

各情報サイトは儲かっていそうな実績を並べてはいますが、儲かっているのになぜ会員さんから高額の情報料を取るのか。

私たちが無料で競馬情報サービスをお届け出来るのは、馬券で儲かっているからです!

なので会員様から高額の料金を取る必要がないのです。

これでもか!というくらい好きなだけ無料で使ってください。

スーパーだって試食コーナーありますよね?

美味しかったら勝手に買いますよね?

競馬情報だってそれと同じです。

当りもしない不味い情報に誰が馬券代払います?私なら絶対に払いませんね。

当たらない情報が当たり前ではありません。

当たる情報が当たり前です。

▼ ▼ ▼

k-468x60 その2

コメント