2016函館スプリントステークス(G3)過去10年の傾向と対策

スポンサーリンク
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

143人の購読者に加わりましょう

2016函館スプリントステークス(G3)過去10年の傾向と対策

昨年は最後方からひとまくりでティーハーフが快勝。

いつもの前残りかと思われたが思わぬハイペース。

33.0-35.3と落差2.3の前傾ラップだった。

そう考えると展開が嵌まり過ぎただけでもあり、その後のレースでティーハーフが通用しなかったのも当然だったかもしれない。

■2015函館スプリントステークス(G3) ティーハーフ


■過去10年の結果

◆2015          
1着5枠9ティーハーフ  牡5優作1.08.316-1434.056.04
2着8枠16アースソニック 牡6丸田1.08.714-1434.756.014
3着7枠13レンイングランド牡3菱田1.08.711-1234.952.012
◆2014
1着3枠3ガルボ     牡7津村1.08.509-0634.158.08
2着6枠10ローブティサージュ牝4三浦1.08.512-1334.054.06
3着6枠9クリスマス   牝3丸田1.08.512-1034.050.04
◆2013          
1着7枠14パドトロワ   牡6勝浦1.08.502-0234.358.06
2着3枠5シュプリームギフト牝5秋山1.08.505-0533.954.05
3着1枠1フォーエバーマーク牝5三浦1.08.601-0134.554.03
◆2012
1着2枠2ドリームバレンチノ牡5松山1.09.406-0434.656.02
2着1枠1ロードカナロア 牡4福永1.09.504-0434.956.01
3着8枠10ビスカヤ    牝6荻野1.09.911-1034.554.011
◆2011          
1着2枠2カレンチャン  牝4池添1.08.005-0534.554.01
2着3枠3テイエムオオタカ牡3丸山1.08.001-0134.953.03
3着1枠1アンシェルブルー牝4蛯名1.08.102-0234.754.02
◆2010          
1着1枠1ワンカラット  牝4佑介1.08.205-0334.554.02
2着7枠13ビービーガルダン牡6安藤1.08.505-0334.859.01
3着3枠5アポロフェニックス牡5勝浦1.08.605-0634.956.05
◆2009          
1着3枠6グランプリエンゼル牝3熊沢1.08.503-0234.451.01
2着7枠14タニノマティーニ牡9秋山1.08.705-0534.557.08
3着4枠8ブラックバースピン牡6津村1.08.707-0534.356.012
◆2008          
1着3枠6キンシャサノキセキ牡5岩田1.08.403-0335.356.01
2着1枠1トウショウカレッジ牡6池添1.08.511-1034.756.05
3着4枠8キングストレイル牡6D.ホ1.08.809-0635.257.04
◆2007          
1着1枠2アグネスラズベリ牝6角田1.08.907-0834.654.03
2着2枠4サープラスシンガー牡3木幡1.08.901-0135.152.06
3着8枠16ブラックバースピン牡4四位1.08.905-0234.856.04
◆2006          
1着7枠12ビーナスライン 牝5秋山1.09.111-1133.954.013
2着4枠6シーイズトウショウ牝6池添1.09.507-0435.056.01
3着7枠11ブルーショットガン牡7佑介1.09.610-0934.656.010

■人気別成績

1番人気  3.3.0◎

2番人気  2.0.1○

3番人気  1.1.1

4番人気  1.0.3

----------

5番人気  0.2.1

6番人気  1.2.0

7番人気  0.0.0

8番人気  1.1.0

9番人気  0.0.0

10人下   1.1.4

※1,2番人気で5勝、4番人気までなら7勝。

荒れるときは荒れているが、実績馬が58キロで2勝。

重賞実績のある馬なら58キロまでは買い。

■枠順別成績

1枠  2.2.2○

2枠  2.1.0

3枠  3.2.1◎

----------

4枠  0.1.2

5枠  1.0.0

6枠  0.1.1

7枠  2.2.2○

8枠  0.1.2

※7枠が2勝しているが、3枠以内で7勝なら内有利。

■斤量別成績

50.0  0.0.1

51.0  1.0.0

52.0  0.1.1

53.0  0.1.0

54.0  4.2.3★

56.0  3.4.4◎

57.0  0.1.1

58.0  2.0.0

59.0  0.1.0

※54キロと56キロで7勝。

この2キロは単純にセックスアローワンス。

56キロの牡馬が3勝、54キロの牝馬が4勝。

58キロの重賞実績牡馬が2勝の内訳。

■脚質別好走成績

逃げ  0.2.1

先行  5.3.2★

差し  3.3.5

追込  2.2.2

※ローカル平坦小回りのお約束の内枠先行馬優勢。

■年齢別成績

3歳  1.2.2

4歳  2.2.2

5歳  4.1.2★

6歳  2.4.3

7歳  1.0.1

※3歳馬の1勝はグランプリエンゼルで1番人気。

NHKマイル(G1)3着の実績があった。

この時期の3歳は古馬相手には苦戦するだけに妙味はない。

5歳か6歳推奨。

■前走着順別成績

1着  3.3.1◎

2着  1.1.1

3着  3.2.0◎

----------

4着  0.1.0

5着  0.0.2

----------

6着下 3.3.6

※重賞レースでもなければ大きく敗れた馬を狙う理由はない。

3着以内が目安。

■前走別成績

CBC(G3)   2.0.2 ワンカラット、アグネスラズベリ

高松宮(G1)   2.0.0 ガルボ、キンシャサノキセキ

京王SC(G2)   1.0.0 パドトロワ

NHK(G1)   1.0.0 グランプリエンゼル

彦根S(1600万) 1.0.0 ティーハーフ

阪神牝(G2)   1.0.0 カレンチャン

安土城(OP)   1.0.0 ドリームバレンチノ

フリー(1600万) 1.0.0 ビーナスライン

※二桁着順からの臨戦は宮記念と京王SC。

ビーナスラインは1600万のフリーウェイS11着からだが度外視推奨。

■まとめ

・1,2番人気で5勝、4番人気までなら7勝。

・3枠以内で7勝なら内有利。

・ローカル平坦小回りのお約束の内枠先行馬優勢。

・5歳か6歳推奨。

・重賞級2桁敗退なら巻き返しあり。それ以外は3着以内

■ピックアップ

アクティブミノル

セカンドテーブル

ローレルベローチェ

※セオリー通り逃げ先行を評価。

■なぜ無料でここまで出来るのか普通に考えてみてください。

各情報サイトは儲かっていそうな実績を並べてはいますが、儲かっているのになぜ会員さんから高額の情報料を取るのか。

私たちが無料で競馬情報サービスをお届け出来るのは、馬券で儲かっているからです!

なので会員様から高額の料金を取る必要がないのです。

これでもか!というくらい好きなだけ無料で使ってください。

スーパーだって試食コーナーありますよね?

美味しかったら勝手に買いますよね?

競馬情報だってそれと同じです。

当りもしない不味い情報に誰が馬券代払います?私なら絶対に払いませんね。

当たらない情報が当たり前ではありません。

当たる情報が当たり前です。

▼ ▼ ▼

k-468x60 その2