目次
【古馬短距離その他】2016のG1まとめ
短距離
第46回高松宮記念(G1)はビッグアーサーが世代交代を決めるレコードで圧勝
第21回NHKマイルカップ(G1)はメジャーエンブレムが本領発揮で雪辱V。ルメールは自作自演のリベンジ演じる
第11回ヴィクトリアマイル(G1)は7番人気ストレイトガールが7歳牝馬によるJRA(G1)初制覇アンド連覇
第66回安田記念(G1)は田辺の8番人気ロゴタイプが世界のモーリスを圧逃。リアルスティールは福永が御せず11着惨敗
第33回マイルチャンピオンシップ(G1)は浜中ミッキーアイルがNHK以来2年半ぶり美酒の裏で悪質な斜行が物議
※スプリンターズSで致命的な騎乗ミスで敗れたビッグアーサーはスプリント春秋制覇に失敗。
また、高松宮記念とスプリンターズで惜敗したミッキーアイルはマイルCSで悲願のG1優勝を決めるが直線で他馬に迷惑を掛けてのケチがついた。
安田記念ではあの世界のモーリスがまさかの敗退で大波乱となる。
ダート
第33回フェブラリーステークス(G1)はダートの新星モーニンがノンコノユメを破って優勝
第17回チャンピオンズカップ(G1)は伏兵サウンドトゥルーが大野の好騎乗で昨年3着からリベンジV。1番人気の武豊アウォーディーはソラを使って2着惜敗
※確たる抜けた存在が出現せずにダート路線は群雄割拠。
秋にようやくダートに転戦したアウォーディーがすい星のごとく現れたがチャンピオンズCではサウンドトゥルーに足元をすくわれ2着惜敗。
東京大賞典でのリベンジが期待される。
【お詫び】スプリンターズSと阪神JF、朝日杯FSについては多忙のため入稿してません。
■あなたは、このページを見た今週末から3回に1回三連単が的中します。
予想する必要は一切なく、
買い目は1レース1分で出す事ができ、
点数は36点~60点(3連単の場合)で、
3連単が3回に1回的中させる事ができます。
その結果、猛烈なスピードで競馬収支が上がるでしょう。
まずは、無料で使ってください。
思う存分、使い倒してください。
思う存分、的中させてください。
思う存分、稼いでください。
▼ ▼ ▼
コメント