【3歳クラシック戦線】2016のG1まとめ
牝馬クラシック
第76回桜花賞(G1)はジュエラーがシンハライトとの2センチ差を制し優勝。メジャーエンブレムは控えたのが仇となって4着
第77回オークス(G1)はシンハライトが桜のリベンジVで1強を証明、秋はジュエラー、メジャーエンブレムと再対決
第21回秋華賞(G1)は伏兵ヴィブロスが台頭。ジュエラー4着、ビッシュは10着と大敗
第41回エリザベス女王杯(G1)はミルコのクイーンズリングが昨年8着からのリベンジV。マリアライトは不利が響いた6着で連覇ならず
※ジュエラー、シンハライト、メジャーエンブレムなど牡馬に劣らず多彩なメンツが揃っていたが、秋に残ったのはジュエラーのみ。
春に活躍できなかったビッシュとヴィブロスが台頭し、秋華賞はヴィブロスがG1初制覇。
シンハライトはローズステークスを完勝するも故障で引退を余儀なくされた。
牡馬クラシック
第76回皐月賞(G1)は伏兵ディーマジェスティがレコードV。ディープインパクト産駒は皐月賞初勝利
第83回東京優駿(G1)はマカヒキがハイレベルの接戦を制してV。川田は晴れてダービージョッキーに
第77回菊花賞(G1)はサトノダイヤモンドが悲願のG1初制覇。ディーマジェスティは伸びずに4着完敗
※皐月賞をディーンマジェスティ、ダービーをマカヒキ、菊花賞をサトノダイヤモンドが制し、三強を形成。
ところが秋に様相は一変してサトノダイヤモンドの一強へと変わった。
サトノは勢いそのまま古馬最強のキタサンブラックも有馬記念で撃破して現役最強も見えてきた。
■あなたは、このページを見た今週末から3回に1回三連単が的中します。
予想する必要は一切なく、
買い目は1レース1分で出す事ができ、
点数は36点~60点(3連単の場合)で、
3連単が3回に1回的中させる事ができます。
その結果、猛烈なスピードで競馬収支が上がるでしょう。
まずは、無料で使ってください。
思う存分、使い倒してください。
思う存分、的中させてください。
思う存分、稼いでください。
▼ ▼ ▼